三鷹駅・開業75周年イベントに行って来ました…
行って来ました。
車両基地「三鷹電車区」。
普段絶対に入れない場所に行けるだけでも
ちょっとドキドキ!
(忍び込めば入れますが…それは犯罪です…。)
12時開場の予定なので、30分前に並ぶと…
既に長蛇の列。>うっそ~!
しかも、結構な晴天下…。(つまり炎天下。)
入場までの55分間、まじ倒れそう…。
その後もかなり並んでいたのを聞いたので
三鷹駅の予想通り2千人程が来ていたのでは…。
ようやく入り口に到着…。
えへへ・・・
記念品のボールペンを貰いました…。
友人に自慢するのだぁ!
ふと見ると少年が記念品を配っている…。
おお、鉄道少年団と言う組織があることを
初めて知りました…。
ボーイスカートみたい…。
一休み一休み…。
現有車両の中をとことこ歩いていきます…。
展示している電車の中に試験中のACトレインが…
デープなてっちゃんが案内役のJR職員に
デープな内容を質問していました…。
工場横に停車している点検用車両。
珍しいのでパチリ。
この工場は、1車両を各パーツにばらして
修理点検を行う工場らしいです。
工場内に昔の写真パネルや案内板が展示してありました。
次の工場は、連結状態の車両を点検整備を行う細長い工場。
点検用にレールの下が空いています。
途中、車両の制御ボックスが空いていて
中が見れるようになっていたのでパチリ。
外に出ると種類の異なる車両が並べてあり壮観。
最後に記念弁当…
美味しゅうございました…。
| 固定リンク
コメント