そのプログラムは、たまたま動いていたんだよ!?
『SCEI 久夛良木社長インタビュー(3)』でこんなことが書いてあった…。
『ソフトを開発している人は意外な、想像できないことをやってしまう。
例えば、プログラムとして論理的でないけど、
たまたま動いた
といった。
動いているけど、でもそれは
全く別の理由で動いてた
というようなケースがある。
我々のテストもくぐり抜けて、
「何だこのコードは!」
みたいコードが通ってしまう場合がある。』
大爆笑!
ばっちりツボに嵌まった!
吹けば飛ぶようなボケプログラマーが言うより、
遙かに破壊力が…もとい説得力がありますな!
プレイステーション2等のコンシューマゲームは、
かなり強力なデバッグテストを経てから製品化されるはずなので
大抵のバグまたは不具合は、叩き出されるはず…。
でも、潜伏しているのですね…バグは…。
笑える…。
全文笑える…。
なぜ動くか分からないけれど動いている…。
全くもって謎なプログラム。
そうプログラマーは、日々そんなプログラムを組んでいるのだ!
てなことはないよ…。
| 固定リンク
コメント