PCの電源を入れても立ち上がらない時…
朝、職場で優雅でない一日が始まる…。
PCに電源を入れる・・・。
BIOS画面で停止する…。
???
電源を切って…
また入れる。
今度は、
『ピー!ピー!ピー!』
と鳴り出した…。
画面は、ブラックアウトしたままだ…。
また、電源を切って…
入れる。
何度もやる…。
猿のようにやる!
だが…
『ピー!ピー!ピー!』
と鳴るだけ…。
???
考えたくないことだが…
壊れた?
なぜに?
昨日まで元気に動いた奴が!
ぽっくりか!?
…。
ちょっとまて!
今死なれては、困る…。
しかし、これを乗り越えるために
新しいPCを…。<何かを妄想する…。
いや…
金が無い…。
じゃ無くて…。
時間が無い…。
今、押しているから…
…。
バックレよう!
頭の片隅で誰かが囁いた…。
…。
取り合えず直してみよう…。
メーカのHPでトラブルシューティングを確認する。
こう言うときに2台有ると助かる…。
まさにバックアップPC様々!
●電源入れてもファンが回らない…
>電源不良による心停止
●ファンは、回るがピクリともしない…
>CPU不良による脳死
●ピー!ピー!ピー!と鳴る…
>メモリ・BIOS不良による記憶障害
●ビ!ビ!ビ!と鳴る…
>ビデオカード不良による出力障害
なんか「記憶障害」らしい…。
1枚しか無い貴重なメモリーを外して…
差して…。
直んない…。
BIOSをクリアした。
直んない…。
良く読むと
『メモリーを別のスロットに入れてみよ!』
とある。
1枚しか無い貴重なメモリーを外して…
差して…。
…。
何事も無かったように立ち上がる!
直った!
本当か?
…。
どうやら大丈夫のようだ…。
結局メモリコネクタの破損…らしい。
無論どう破損しているかなんて分からん。
しっかし突然ぽっくり逝ったのには焦った。
故障…侮りがたし!
まあ、動くんだから問題無し。
こいつには、まだまだ頑張って貰わねば…。
だが、壊れたときの為にバックアップは、こまめにしようと
『秋葉に誓う』
と日記には書いておこう。
| 固定リンク
コメント