再び交通博物館!
またまた、行って来たよん。
交通博物館!
既にカウントダウン状態…。
閉館前にと言う人たちが押しかけて
凄い事になっているのを
見に行ってきました!
(※単に野次馬とも言うかも…。)
まずは、入り口。
こんなに混んでいとは、入る前からゲンナリ…。
買うだけで疲労困憊になる!
ので事前に
JR緑の窓口で購入。
※ちなみに今日買っても最終日に使える入場券。
「5月14日まで」と日付が入っているので
記念に一枚余計に買っておくと良いかも。
売店前は、何か買いたいなァ~
な、人たちでごった返し。
記念コインの所も人山状態。
二階から見ると…
子供が光の速度で走り回っています!
嘘です。
寝台特急「出雲」号の寝台客車2両とディーゼル機関車のセット。
DD51形ディーゼル機関車+オハネ25形客車+オハネフ25形客車
実物が、飾って有ります。
ちなみに、手前に幻の駅が…。
草ぼうぼうです。
まず見落とす『旧万世橋ホーム』の案内板。
地味です。
何処かに有るので探してみると良いでしょう。
ちなみにこちらは、弁当だが…。
『ピカチュウが中華に変身』
って変身してどうする?
と突っ込むでしょう!
でも、小腹が減っていたのでこちら。
美味しゅうございました。
そこで、見付けた隠れた
迷汽車発見!
C571がこんなにちんまこくなって。(笑
意外に出来が良かったりする。
是非一回は、乗りたい迷汽車だ!
しかも乗車料金は、たった100円!
JRの一駅分より安いぞ!
今回は、残念ながら乗る機会を逃したが…
この次には、と心に誓う!(笑
…
閉館まで後残り2週間ほど…。
最終日は、閉館まで居ようかと
予定していたりして…。
キット素敵なサプライズが待っているはず!
と勝手に思っています…。
| 固定リンク
コメント