さようなら交通博物館(その1)
朝、曇りで天気が気になるが…
秋葉原に到着!
9時半開館なので若干予定より送れた!
とっと入館券を買おうと「みどりの窓口」へ。
臨時の券売所発見。
ここで、友人と記念分も含めて子供一枚大人四枚を購入。
友人達とは、午後二時頃落ち合う予定。
それまでに、外周部分を気が済むまで撮り捲る!
と言う訳でのんびりGO!
このアングルから撮った事が無いので撮る!
もしかしたら、ここからも行列が見えるか?
とか思ったけど流石にそれは無理だった。
取り敢えず撮る!
なんか、意外に人がまばら?
この看板も最後のお勤めしてるんだなぁ。
と思うと感慨無量。
館外展示のD51も0系も…
今日は、心なしか綺麗です。
雨上がりのせいでしょうか?
正直この日だけは、路上駐車場を閉鎖して欲しかった。
撮るのに邪魔!他にも色々邪魔!
警察署も傍なのに!(叫)
しかし、人がまばら…
と思いきや、既に入るだけ入った後のよう。
正面の券売機で入館券をすぐ買えました。
もう少し引くとこんな感じ。
なので、普段撮れそうも無い
こんなアングルにも兆戦!
お!ちょい迫力!
で、いきな遠くから撮る!
ビルの隙間から見える交通博物館。
兎に角歩く!
これは、これで良いかも…。
一周しました。
良く考えたらこんな写真も撮っていない事に
気が付きました。
取り敢えず午前中は、これでおしまい。
腹が減ったので飯を食いに丸五へ。
飯を食った後、友人達との持ち合わせまで
電気街で時間をつぶします…。
「さようなら交通博物館(その2)」へつづく
| 固定リンク
コメント