« 都立府中の森公園 | トップページ | 技術者の飽く無き挑戦!? »

2006年5月 6日 (土)

クラシックカー?その2

珍しい車再び…。

聞いた話では、先月シートを
換えたそうです…。

何でも発売当初に購入してずっと大事に
乗っていたらしいです…。
従ってナンバーも当時の番号…。

愛ですかね?
当然、ピカピカです。

200605030

三角窓なんか、今の車では絶対見られませんね。

200605031

トヨタコロナ…
多分RT50の1600SかGTか?
1965年頃のものらしいのですが
相当する画像が見つからない!

『トヨタ博物館』
の中をじっくり見ても、無い。

ボケは、インターネットを検索可能な
百科辞典として使用しているが…
だんだん過去のハードの
情報が無くなるのは、困りもの…。

トヨタさん自社の製品ぐらい

検索出来る様にしてくださいよ。

と言うぐらい珍しい車だったのですね…。

調べ疲れました。<マジ

この車の成分を分析するとキット
58%は愛で出来ています。
41%は希望で出来ています。
1%は華麗さで出来ています。
でしょう。

でもこの車は、一体何なんでしょうね?
誰か教えて!

【5月9日追加----------------------
彩雲4号さんよりトヨタ・コロナ・ハードトップと
教えていただきました。

『ウィキペディア(Wikipedia)』によると
1965年7月、国産初の2ドアハードトップを追加。
型式は1500が「RT50」、1600が「RT51」。

だそうです。

これで安心して眠れます…。
有難うございました。

|

« 都立府中の森公園 | トップページ | 技術者の飽く無き挑戦!? »

コメント

彩雲4号さん
早速の情報どうもです。

早速そのサイトもチェックしてみした。
多分これです。
http://ww4.enjoy.ne.jp/~rt40/rt4010o.htm

近所に有る車で毎朝見かけるので
かなり気になる存在なのです。
正体ぐらい知っておきたいかと思いまして。

これでゆっくり寝られます。
有難うございます。

投稿: kouyou | 2006年5月 9日 (火) 02時54分

う~ん、普通の1500のコロナハードトップかな?
「s」でも「GT」でもないやつ?

ここはご覧になりましたか?↓

http://ww4.enjoy.ne.jp/~rt40/

投稿: 彩雲4号 | 2006年5月 8日 (月) 01時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クラシックカー?その2:

« 都立府中の森公園 | トップページ | 技術者の飽く無き挑戦!? »