« クラシックカー? | トップページ | この牛は、かなり食いたくないです… »

2006年5月 3日 (水)

こんなふざけた事態にはどう対処?

何処でこんな地雷を踏むか分からないから…
対策をちょっと考えてみる…。

「金払わなければファイルを削除」――トロイの木馬が脅迫

「身代金を払うまで、30分ごとに
1本ずつファイルを削除する」

とふざけたメッセージがでたら何をするか?


迷わず電源を切る!

当然この時点でプログラムは、何も出来なくなる。
つまり、削除されることは無い。

そして対処方法が分かるまで
PCの電源を入れない。

初心者なら
・PCを良く知っている人に相談する。

まず、基本として
・インターネットで対策を検索する。質問してみる。
 /等

次に中級者以上なら
・別OSでPCを起動。
 例えば、フロッピーやCDで起動する。
・HDDをさらって問題のプログラムを削除する。
・トロイの木馬が隠したファイルを見付けだし
 元の場所に戻す。
 /等

ただ、それ以前に大容量HDDを購入して
バックアップは、いろんな意味での基本。

もし自分は、初心者と思うのなら
WINDOWSのバックアップを使って
全てのファイルをバックアップすると
間違い無い。

ボケは、万年
ド初心者なので、
当然バックアップなどしていない!


そしてその都度その都度右往左往!
それが、楽しかったりして…?

いや、やっぱ心を入れ換えて
バックアップします…。

|

« クラシックカー? | トップページ | この牛は、かなり食いたくないです… »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こんなふざけた事態にはどう対処?:

« クラシックカー? | トップページ | この牛は、かなり食いたくないです… »