OSは、自作できるかも!?
吾妻ひでおの「うつうつひでお日記」を買いに
本屋に言った所、こんな物を見付けて…
さよなら…吾妻ひでお…
こんにちは、「OS自作入門」!(笑)
30日でできる! OS自作入門
ここで、立ち読みして以来、見付けたら買うかも…
と予感していましたが、買っちゃいました。(笑)
何気なく書いてある個々の仕様を調べるのに
どのぐらいの時間をかけたのやら…
ちょっとその知識ベースにクラクラ来ます…。
個々の処理をその場その場で説明してるけど
それだけでキチンと分かるのは、
かなり経験者で無いと無理かと思われるのだが…。
だが、初心者がこれをヒントに各プログラミングやらを
習得したら凄いと思うよ。<マジ。
まあ、プログラム応用編集と言った所か!
と言う訳で別に基礎編が必要になるけど。
内容は、川合秀実氏が30日でOSの卵を作る
ドキュメンタリーレポート。<だと思いますよこれは。
内容が進んで行く過程で
「お、上手く行きません。」
とバグが発生するのは、なかなか斬新。
特に最後の「開発を終えた後で」では、
共感できる部分もありそれなり楽しめました。
知識と技術を確認するには、良いかも。
何せ、CPUからアセンブラ・Cなど色々知らないと
OSなんぞ出来ませんから…。
自分を試すのに最適な素材ですじゃ!
お試し有れ!
| 固定リンク
コメント