« 東京ゲームショウ2006 | トップページ | 最後のパッチ!? »

2006年7月 8日 (土)

携帯のNGワード『みられなくっちゃ』(笑)

7月7日金曜日のフジテレビ・スーパーニュースで
『携帯で不思議トラブル「みられまくっちゃ」の謎』
のタイトルでシャープの一部機種
不具合を報道していた。

ボーダフォン「905SH」
NTTドコモ「SH902i」「SH902is」
特定の操作を行うとフリーズや
リセットがかかると言う。

その操作は、文字入力。

『みられなくっちゃ』
を入力すると発生するそうだ。

※試しに入力すると不幸になるかも…。(笑)


笑いました…。

入力支援のバグか?
しかも、結構ピンポイントの単語だし…。

で、浮かんだのが…

・入力支援のデータテープルのバグ。
 『みられなくっちゃ』のデータにキーワードが
 登録されているが対応データが異常な値。

・入力支援のプログラムのバグ。
 たまたま食らった。

・誰かが仕込んだ。
 ・誰かが悪戯で入れた。<まず無いと思う。
 ・デバッグ中用のキーワードで取り忘れていた。<有りそう…。
 ・製品版のデバッグ用スイッチの仕込み。
  スイッチとして組み込んでいたのがバグった。<多分無い。

ちなみに、再現性100%のデバッグは、楽だなぁ~。
…は、置いといて…。

でも、一番有りそうなのがデータミス…。
しかし、その他の数万単語の情報が正しいか
全てチェックする事となる。
人間が手作業でチェックする
のは、ナンセンスだし…。

ともかく今頃当事者全員呼び出されて
総出てデバッグしているんだろうな…。

今日もデバッグしたボケとしては、

他人事です。(笑)

|

« 東京ゲームショウ2006 | トップページ | 最後のパッチ!? »

コメント

リセットは、暫らくすると元に戻るそうです。

ハングした時には、電池を外して完全に電源をOFFすることで解消可能だそうです。

投稿: kouyou | 2006年7月 9日 (日) 15時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 携帯のNGワード『みられなくっちゃ』(笑):

« 東京ゲームショウ2006 | トップページ | 最後のパッチ!? »