« 作家吉村昭さん死去。御冥福をお祈りします。 | トップページ | 意外と誤解されている個人情報盗難の実態 »

2006年8月 4日 (金)

祝アクセス解析組み込み!

ボケは、ニフティを使っているのだが
『アクセス解析を組みこみます!
と言ってからトラブル続きで遅れていたのだが…
遂に…
さりげなく…

組み込まれていた!

8月2日:新アクセス解析導入について


で、アクセス解析を何となく眺めてみた。

見てみるとトラブル関連のアクセスがトップのようだ
次がプログラム関連。
その中で健闘しているのが
『吉祥寺のメイド居酒屋オープン!』…。
分かるような分からないような…。(笑)

検索サイトからだと「Google」が桁違いに多い。
アクセス曜日は、水曜日が多く。
時間帯は一時頃と十四時頃がピークで九時から三時ぐらいまで
結構コンスタントにアクセスされている。
仕事関連で検索されて見られている?
プロバイダは、以下の順で多い
ocn.ne.jp/infoweb.ne.jp/bbtec.net/ucom.ne.jp...
「nifty.com」は、40位…
ボケが毎日アクセスしているのに!
OSは、XPが70%ほど。
ブラウザもIE6が60%ほど。
次いで、「Firefox」が!チョット嬉しい。
アクセス地域が関東に偏っていて東京が40%ほど。
言語圏だと殆ど日本だ語圏が英語圏から2%来ている。
解像度が1024x768が50%で1280x1024で31%…。
モニターが分かると何か良いことがあるのだろうか?

なんか眺めているとなかなか面白い事が
分かるような分からないような…。(笑)

それは、置いといて…

ニフティさんごくろうさまです。

|

« 作家吉村昭さん死去。御冥福をお祈りします。 | トップページ | 意外と誤解されている個人情報盗難の実態 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祝アクセス解析組み込み!:

« 作家吉村昭さん死去。御冥福をお祈りします。 | トップページ | 意外と誤解されている個人情報盗難の実態 »