« 太っ腹だぜボーランド! | トップページ | MicMac ようやくLV45… »

2006年9月10日 (日)

Googleが付いた!

だいぶ記事が溜まって来たので
ブログ内検索が出来たらいいなぁ~
と思った。


現在、記事数273…
よくもまあ思い付きで始めたのに
続いているもんだ。


実際にサイト内検索を行ってる所もあるし…
と言う事で付けてみました♪

ここにサンプルがあるので
カスタムして組み込むだけ!

Google『リンク、検索機能を追加』

ちなみに、実際に組み込んだもの。

<!-- SiteSearch Google -->
<center>
<form method=get action="http://www.google.co.jp/search">
<table bgcolor="#000000"><tr valign=top><td>
<a href="http://www.google.co.jp/">
<img src="http://www.google.com/logos/Logo_40wht.gif" border="0" alt="Google" width="96" height="40"
align="absmiddle">
</a>
</td>
<td>
<input type=text name=q size=40 maxlength=255 value="">
<input type=hidden name=ie value=Shift_JIS>
<input type=hidden name=oe value=Shift_JIS>
<input type=hidden name=hl value="ja">
<input type=submit name=btnG value="検索">
<font size=-1>
<input type=hidden name=domains value="sunlight.cocolog-nifty.com/sunlight/"><br>
<input type=radio name=sitesearch value=""> WWWを検索
<input type=radio name=sitesearch value="sunlight.cocolog-nifty.com/sunlight/" checked> ブログ内を検索
</font>
</td></tr></table>
</form>
</center>
<!-- SiteSearch Google -->

※赤文字の所を自分用に修正すればOK。

やり方は…
1.『ココログ』にログインする。
2.『設定』タグを選択。
3.『ブログのサブタイトル(キャッチフレーズ):』に
  上記のソース(※修正したもの)をペースト。
4.『変更を保存』を押す。
5.すると『サイトに反映』ボタンが出るので押す。
6.ダイアログが表示され『メインページのみ』を選択して
  『反映』ボタンを押す。
  ※以下の説明を読んで好きな方を選択して。

 ・『メインページのみ
:現在のメインページのみに変更が反映される。
  短時間で終了。過去の記事は、そのままのフォームで変更されない。
  最初はこれを選択し、修正が終了した後「全てのファイル」を
  選択した方が安全です。

 ・『全てのファイル
:過去の記事にも現在の変更が反映される。
  変更にとっても時間がかかる。記事の数が多い場合には、
  時間が掛かる事を覚悟しよう。

7.『ブログを確認』を選択すると変更されたHPが見れる。

結構、関連記事などあるのだが繋がりを作っていないので
検索を入れて楽をしようと言う魂胆です。


この検索が活用されるぐらい
記事数を増やして行くか!

と言う決意は、気が向いたらしよう…。

|

« 太っ腹だぜボーランド! | トップページ | MicMac ようやくLV45… »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Googleが付いた!:

« 太っ腹だぜボーランド! | トップページ | MicMac ようやくLV45… »