« ホントに安くなったPS3! | トップページ | 十数年前からの疑問に対する解答のヒントか? »

2006年9月25日 (月)

交通博物館は、閉館しました。

久しぶりに交通博物館に行って来ました。

20060917001_2

建物は、特に看板を外すなどなされていませんが
機関車D51426と新幹線ひかり号など
外部展示されている物に覆いがされていました。

案内板に案内が…。

20060917002_2

>ごあんない
>交通博物館は
>閉館しました
>長年のご愛顧に厚くお礼申し上げます

券売機の所に看板が…。

20060917003

>長い間ありがとうございました
> 開館依頼3000万人を超える方々にご来館いただきましたが、5月14日を最後に
>閉館し、1921(対象0)年東京駅北部に鉄道博物館が開館して以来85年、1936(昭
>和11)年にこの万世橋の地に移ってから70年の歴史に、いったん終止符を打つこ
>とになりました。
> 長年にあたる皆様のご愛顧とご支援に心からお礼申し上げます。
> 2007(平成19)年10月、さいたま市大宮で「鉄道博物館」として再出発いたし
>ます。
>2005年5月
> 交通博物館

閉館後に来たお客さんの為でしょうか
丁寧に案内が…。

閉館しても例の場所には、
特殊車両が展示されてたりして…。


20060917004

単なる停車場?

|

« ホントに安くなったPS3! | トップページ | 十数年前からの疑問に対する解答のヒントか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 交通博物館は、閉館しました。:

« ホントに安くなったPS3! | トップページ | 十数年前からの疑問に対する解答のヒントか? »