PCが沈黙しちゃった日!(泣)
今日もいつもの様にMicMacをしようと電源を入れた。
いつもの様にファンが回りだしたのだが…
画面が出ない…!
はあ?
完全にビデオ信号が来ていない…!
昨日は、あんなに元気にMicMac出来たのに!
で何度か、電源を繰り返し入れてみたが駄目だ…。
はぁう~!(T_T)
取り敢えず、開けてみた。
マザーボードは綺麗なものだ。
PCUファンも若干埃が付いているが許容範囲だ。
何処も悪い様に見えない…。
そう言えば、このマザーボードは
ABITのVP6で既に5年物、
とっくに電池が逝っている筈!
で、電池を外してみると…
ほんのり緑青を吹いていた…。<危ない危ない。
テスターで計ると既に御亡くなり状態。
ご苦労様ですCR2032さん。
で、近くのコンビニに買いに行く。
最近のセブンイレブンは、かなり凄い!
ボタン電池系があるのも凄いが
iPodと周辺機器が売っている…。
ネコニャん棒も売っている…。
それとも、うちの近所だけか?
電池を入れ換えてみた。
駄目だった…。
通常、ビデオが駄目な場合五月蝿いぐらいに
ブザーが鳴るが、鳴っていない。
で、ビデオカードを外して電源入れる。
『ビービー!』と鳴った…。
更にメモリーも外してみる。
『ビービー!ビービー!ビービー!』と鳴りっぱなし…。
この分だと…
電源もマザーボードもCPUも
元気な様だ…。
…。
コネクタの接点不良か?
最終兵器CRC5-56出動!(笑)
メモリーコネクタとVGAコネクタに吹きかける!
メモリーとVGAコの接点にも吹きかける!
差す!
電源を入れる!
…。
起動した!
…。
ERROR:LOAD BIOS DEFAULT!
電池交換したのでCMOSがパーになっていた…。
BIOSを設定する…。
色々設定する。
ようやく無事起動するようになりました。(T_T)
良かった…。
ホントに良かった…。
これでMicMacできます!(笑)
| 固定リンク
コメント