« 初詣-吉仙 | トップページ | 「Vista」ってどうよ! »

2007年1月 9日 (火)

御徒町公園

御徒町駅から東へ高架を超えたらすぐにある公園。
こんなに駅のそばに立派な公園があるのが意外。

20070104041

チョット休むのなら申し分無し。
静かだし綺麗だし。

20070104042

ちなみに色々盛り沢山の公園だったりでもある。
その一つが『なんじゃもんじゃの木』。

20070104043

しかも、この木は、
> この木は、俗に「なんじゃっもんじゃの木」と呼ば
>れ朝鮮・中国にも分布していますが、日本では本州
>木曽川流域と九州(対馬)に知られている珍しい木で、
>昔、代々木青山練兵場にあった大木より株分けして
>台東四丁目の荒沢英次郎氏が大事に育てたものです。
だそうだ。

ちなみ、バックは御徒町台東中学校。
つまり、隣が中学校。
そのためか園内は、綺麗に掃き清められています。
中学生が綺麗に掃除しているのか?

もう一つが『八幡神社』。

20070104044

この八幡神社の池には、結構デカイ鯉が
十匹ぐらい泳いでいる。
きっとやって来た人たちを癒しているのであろう。

さらに金網に囲われた砂場。

20070104045

何事かと思いきや犬・猫対策だったりする。
ここまで徹底した対策した砂場は、初めて。(笑)

更にハトの大群が…。

20070104046

ハトに餌をやれば、きっとハトにまとわり付かれます。
怖いほどに…。

なんだかんだで色々盛り沢山な公園です。(笑)
まだ何か有るかもしれません。
何となく散策すると楽しいも…。

|

« 初詣-吉仙 | トップページ | 「Vista」ってどうよ! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 御徒町公園:

« 初詣-吉仙 | トップページ | 「Vista」ってどうよ! »