「多国語インジケータ」に悩まされる。(その2)
「多国語インジケータ」ダイアログが表示された状態で
「Windows タスクマネージャー」を立ち上げる。
「アプリケーション」タブを選択すると「多国語インジケータ」が
有るので右クリック「プロセスの表示」を選択すると…
「internat.exe」が表示しているのが分かる…。
ちなみにもう一つ「internat.exe」があり計二つが存在する。
つまり、一つは余計なわけだ…。
マルチタスクなのでタイミングによっては、
エラーの代わりに二つとも立ち上がる場合があり、
この時にはペンが二つになる。
さて誰が立ち上げているのやら?
関係ないけど「internat.exe」って
「International(国際的)」の略なのね
「internet(インターネット)」の何かかな~
なんて思っていたのに…
全く的外れでした…。
取り合えず呼び出しを検証すれば何か分かるかと
「internat.exe」を以下の処理と摩り替えてみた。
#include<windows.h>
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow ) {
char string[512];
wsprintf( string, "0x%08X\n0x%08X\n0x%08X\n\"%S\"", hInstance, hPrevInstance, nCmdShow, lpCmdLine );
MessageBox( NULL, string, "test" ,MB_OK );
return 0;
}
結果…両方とも同じ値だった。
0x00400000
0x00000000
0x00000001
""
実は、直接実行した場合も同じ値になる…。
もしかして…
同じ所から重複して呼ばれている…?
取り敢えず以下の処理と差し替えれば
もちろんダイアログは、出なくなる。
#include<windows.h>
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow )
{
return 0;
}
何にもしないのだから当たり前なのだが…。
が、ペンアイコンも表示されなくなる。
変換は、出来るので「INE パッド」等を使用しなければ
実害は無いかもしれない…。
似たような事をするには、以下のレジストリの値を削除する。
そうすると起動しなくなる。
[HKEY_CURRENT_USER\
Software\
Microsoft\
Windows\
CurrentVersion\
Run]
変換入力の状況が分からないのはちと困るが…。
最悪これで行くか?
やはり根元を退治したい…。
と言う訳で、取り合えず元に戻して再起動する…。
…
…
…
直った…?
何故直ったかは、分からないが…
以下の手順で直ったようだ…。
1.
[HKEY_CURRENT_USER\
Software\
Microsoft\
Windows\
CurrentVersion\
Run]
Internat.exe REG_SZ internat.exe
の値を削除する。
2.再起動。
3.ダイアログが表示されないのを確認。
4.ペンアイコンが表示されないのを確認。
5.削除したキーを手入力で復活させる。
6.再起動。
7.ダイアログが表示されないのを確認。
8.ペンアイコンが表示されたのを確認。
これで良いのか?
何故直ったかは、聞かないで欲しい…。
いや、むしろ教えてくれ!
たまに変な動作をするアプリケーションを
アンインストールしてインストールすると
直ったりする原理か?
TVを斜め45度で叩くと直る原理か?
謎だ…。
だが直ったので良しとしよう♪
ちなみに他のPCで起きた同様の現象も直るか…
正直、分かりません…。
2009年9月9日追記------------------
不具合が発生して2000を再インストールし直したら…
またぞろこの現象が現象が現れた!
で検索したら自分のブログがヒットした…。(汗)
…
進歩してない…?
…
いや!
今回は、現象が起きている状態でレジストリをセーブして置いたので
何が悪かったか確認できた!
問題があった場所は、同じ場所。
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run]
"Internat.exe"="Internat.exe"
"Power2GoExpress"="Internat.exe"
項目名が違っているのだが…
両方とも『Internat.exe』を起動している!?
何でこんな事が起きたのかは、分からないが
対策として『"Power2GoExpress"="Internat.exe"』を
削除したら直りましたよ!
以前は、多分同様に余計な項目を削除したのだと思います。
でもパニックってたので忘れたのかも…。
ちなみに『"Power2GoExpress"="Internat.exe"』があって『"Internat.exe"="Internat.exe"』が削除されると
ペンアイコンは、表示されないみたいだ…。
でも『Power2GoExpress』が起動しているので
ツールーバーは出ていた…。
この件は、解決!
…多分…。
| 固定リンク
コメント