「多国語インジケータ」に悩まされる。(その1)
「多国語インジケータ」ダイアログが表示され
「アプリケーションは既に実行されています。」
と表示される。
「Windows2000」では、まれらしいが…
なってしまったのだから、しょうがない。
怪しげな「おまもりんごさん」などというソフトを
インストールしたからかも…。
ムービーの再生などで奇妙な挙動をするので
アンインストールしたら出るようになった…。
呪いだろうか?
うざったいので表示しないようにしてみる。
色々やってみる…
色々やってみる…
色々やってみる…
呪いのようだ…。
…
「internat.exe」がダイアログを表示しているとの事。
「マイコンピュータ」右クリック「管理」を選択。
「システムツール>システム情報>ソフトウエアの環境>スタートアップ プログラム」
を選択すると「internat.exe internat.exe .DEFAULT」と
「internat.exe internat.exe .user」がある。
ユーザー用の「internat.exe」が入っているので
「DEFAULT」は必要ないはず。
で、こいつを削除するのにレジストリを直接操作するはめに…。
「HKEY_USERS\.DEFAULT\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run」
の「Internat.exe」を削除する。
再起動する…。
おお!
表示されなくなった!
…
と思ったら…
また、表示された…。(T_T)
調べたらこれは、元々あるもの…。
削除した所をコソコソ元に戻す…。
またぞろ探す…。
「スタート>設定>コントロールパネル>キーボード」を選択。
「キーボードのプロパティ」が表示される。
しげしげ見る…。
「ハードウエア」タブを選択すると…
何故か
「101/102 英語キーボードまたは Microsoft Natural PS/2 キーボード」
になっている…?
お前か!?
誰だよ!「101/102」にした奴はよ!
※後で調べたらデフォルトで「101/102」が入っていました…。
ドライバーを「日本語 PS/2 キーボード(106/109 キー Ctrl+英数)」
に変更。
再起動して確認すると…
おお…やっと…出なくなった…。
え!?ペンが2本に?
ちきしょー!
何とかしてくれ!
つづく
| 固定リンク
コメント
>おまもりんごさんは悪くないですぅ!!
>
>たぶん
そうですね。
おまもりんごさんではなく
きっとマルチプレイヤーが悪かったに違いないです。
たぶん
投稿: kouyou | 2007年2月18日 (日) 18時53分
おまもりんごさんは悪くないですぅ!!
たぶん
投稿: くしにょ | 2007年2月18日 (日) 17時21分