300GBのHDDに弄ばれる…(その2)
ともかく、無事パーティションを切れ
フォーマットもできましたよ。
C:300GB:基本
記念にパチリ。
これを心の支えにしよう。(笑)
実際のレイアウトは、こちら。
C:20GB:基本
D:20GB:拡張+論理
E:50GB:拡張+論理
F:60GB:拡張+論理
G:60GB:拡張+論理
H:90GB:拡張+論理
もしかしたらこの「fdisk.exe」は、
数TBもパーティション可能なのかも…。
「dir」して各ドライブの情報を読み出すぐらいは確認。
勿論、これでドライブといて使用できるかは、別だが…。
さらに98SEも無事インストールできました♪
…あで?
エクスプローラーからG/Hドライブにアクセスできません…。
フォーマットされていない扱いのようです。
DOS窓からもアクセスできません…。(泣)
だた「MS-DOSモードでで再起動する」で
コマンドプロンプトにすると
G/Hドライブにアクセスできます…。
ここ、笑う所ですか?>ゲイツさん
まあ、ウインドウズのディスクアクセス部分と
DOSのディスクアクセス部分でDOSの方が
優秀と言う事なのでしょう。>多分。
もう少しゲシゲシ弄って見るか…。
何かの弾みで上手く行くかもしれない♪
行かないかもしれない…。
駄目かもしれない…。
つづく
| 固定リンク
コメント