« FREEDOM 3 | トップページ | 君は、『ゆう太』を知っているかい? »

2007年4月27日 (金)

HDDから凄い音が出たょぉ!

2K君が起動したら画面が黒くなってスキャンが始まった。

…昨日のウイルスチェック中にHDDがギャ-ギャー
言っていたなぁ~…

などと思い当たりそのせいかと考えたが…
当たりのようだ。

HDDがギャ-ギャー鳴った後に
プット吐き出すようにメッセージを出した。

windows replaced bad clusters <ファイル名> in file of name (null).

このファイルのクラスターが駄目だよん♪
と親切に教えてくれた。

どうやら地雷を踏んだようだ…。

たまに…
どう聞いても壊れているだろう…
と言う音を発するのだが未だに元気に動作している。

上右記のメッセージが1つでなく複数並んだら
HDDも本格的に死にかけて来たのだろう…。

だが1つならまだまだ行けそうだ♪

と言うのもチェックディスクとデフラグを月1~3ぐらいで掛ける。
何らかの電気的(または信号的)なトラブルでないなら…
つまりヘッドクラッシュで金属粉が散乱しているのなら
急激にエラーが増加するはず!
って経験済み。(泣)

今の所、想定内のエラーしか出ていないので
ハードクラッシュで無いうと考えている。

まあ、昔のHDDは、ヘッドがプラッタに張り付いて動かなくなるとか…
ゴロゴロ言い出しアクセスするとキーキー言い出して
ファイルがロストするとかあったけど…
今は、まれになった。

ちなみに…
ゴロゴロHDDを後学の為に分解したら
プラッタの内側がガリガリ削れていましたよ…。

今のHDDでも壊れる事は、有る。
だから定期的にチェックディスクやスキャンディスク
デフラグを掛けておけばHDDがおかしくなった時には
桁違いのエラーを吐くはず。

定期的にHDDのメンテナンスを行おう!

ちなみに「HDDが突然死んだー」と言う人がスキャンディスクや
デフラグを定期的にした所を見たことありません。(笑)

HDDは、壊れる物です。
定期的にメンテナンスを行い状態を確認しましょう!

壊れてからでは、遅いんです。(泣)

勿論!
HDDが壊れて…
HDDが壊れて…
HDDが壊れて…
痛い思いをしたからこそ
そう思うんですがね…。(笑)

|

« FREEDOM 3 | トップページ | 君は、『ゆう太』を知っているかい? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HDDから凄い音が出たょぉ!:

« FREEDOM 3 | トップページ | 君は、『ゆう太』を知っているかい? »