『IBM NetVista A40』のその後(その2)
WIN2Kで動作させると
HDDがシャカシャカ音がする…。
WIN98SEだとそんなことは無い。
静かな上に速い。
どうやら2Kでは、回転数を制御している
らしいのだが五月蝿い上に遅い。
全く良い事なし!
これは『Intel(R) Application Acceletor』が
噛んでいるに違いない。
と言う訳で設定を見てみると…
『自動音響管理』と言うおよそHDDには
関係なさそうな項目を見つけた。
『最低音響出力』となっている。
どうやらHDDを静かにする設定らしい…。
ヘルプを見る『最低音響出力』とは、
『最低可聴騒音レベル』だそうだ。
98では、そんな設定そのものが無い。(笑)
「未使用」にすると静かになって高速になった。
しかし、五月蝿い上に遅くなるとは…。
ちょっと救いの無い機能だ…。
一体どんなHDDを想定した機能なんだろう?
そのあたりが興味津々。
| 固定リンク
コメント