神楽坂の何か…その3
まずは、なにかちゃん(オリヅルラン)は、
元気に育っています!(笑)
もうバケツから溢れています…。
もうそろそろもっと大きな植木鉢に変えても良いのでは?
…などと他人事ながら思ってしまいます。(笑)
そこに至る間に『肉の大野屋』さんがありますが
ここの『キャベツ入りポークメンチ』がめちゃウマです。
買い食いに丁度いい大きさ♪
ついつい前を通ると何かを買ってしまいます。(笑)
ちなみに店員さんは、アラブ系の方から
全員日本人になっていました…。
俺のHPせいじゃあないよね…。(汗)
時間帯での交代かも知れないけど…。
それはともかく!
またまた神楽坂で不思議な物を見つけた♪
壁から蛇口のハンドルだけ出ています…。
ひねると何処からか水が出るのでしょうか?
それとも単なるオブジェなのでしょうか?
ひねってみたいです!
でも大人なので我慢します!(笑)
子供とサマーズなら迷わず回すかも…。
回すと何処からか悲鳴が上がるかも…。
神楽坂は、不思議です♪
また不思議な何かを探さなくては!(笑)
| 固定リンク
コメント
渡辺さんどうもぉ~♪
>この蛇口はあの、超芸術トマソンじゃないですか。
>ちょっと昔、赤瀬川原平氏らが提唱してました(^_^;)。
そうなんですか?
『超芸術トマソン』で検索したら面白え~!
どうやら超芸術トマソンらしいです。(笑)
>『モヤモヤさまぁ~ず』ご覧になってますか。
>実にゆるゆるな隠れた下町探索番組でいいですよね。
>先週は『アド街』も神田淡路町で、良かったです。
『モヤモヤ』たまに見ています。
ゆるゆる感と行き当たりばったり感がなんとも楽しい。
>ちなみに両番組ともアシで入っている大江麻理子アナも
>なかなか良いです(^_^;)。
最近、大江麻理子アナは『モヤモヤ』でコツを
会得したような…。
そう言えば柏には、『超芸術トマソン』がイッパイありますね。
ツインズカーネルや二階のドアなど…。
今後もゆるゆるで探してみますねぇ~。
投稿: kouyou | 2007年9月10日 (月) 23時48分
この蛇口はあの、超芸術トマソンじゃないですか。
ちょっと昔、赤瀬川原平氏らが提唱してました(^_^;)。
『モヤモヤさまぁ~ず』ご覧になってますか。
実にゆるゆるな隠れた下町探索番組でいいですよね。
先週は『アド街』も神田淡路町で、良かったです。
ちなみに両番組ともアシで入っている大江麻理子アナも
なかなか良いです(^_^;)。
投稿: 渡辺健一 | 2007年9月10日 (月) 10時16分