三鷹で祭りと怪獣
三鷹市美術ギャラリーで『怪獣と美術』が
あるので行ってきた。
実は、吉祥寺の祭りから直に来ました。(笑)
そしたら物凄い太鼓の音!
こちらもやっぱり祭りだった!(爆)
八幡大神社のお祭りです。
駅前通を堰き止め神輿大行進です。
この中で一番に注目したのが大太鼓!
太鼓の上に人が乗るかぁ~!
撥も木の棒でなくバットです。
この距離だと太鼓の音がスゲ-スゲ-!
普通こんな傍で見れないですよ!
いや~大満足♪
その後に神輿が続くよ。
何か、武蔵小金井か荻窪(?)の
半被を着ている人が??
もしかしたら、他の所から神輿持ち込みで
やって来たのだろうか?
駅前通りから一本奥の路地で子供神輿が…。
良く見ると担いでないです…。
手に持っているみたい…
まあ、良いか…。(笑)
ここまで来たら、もちろん八幡様まで詣でなければ!
既に結構な人です。
お賽銭入れましたよ。
宝くじでご利益欲しいです♪
なぁ~んて邪心で詣でませんでしたとも。
これで満足しました。(笑)
早速、三鷹市美術ギャラリーへ。
以下のタイトルが分かる人には、感涙物かも…。
・ウルトラQ
・ウルトラマン
・ウルトラセブン
・ヒューマン
・シルバー仮面
・円盤戦争バンキット
・マイティジャック
ちなみに、パパと来ていた坊や(推定五歳)が
「あ、これ知っているぅ~。ダダだ!ウーだ!」
お父さんボックス持っているのね♪
将来立派な○○○に成るんでしょうね!
それはさて置き、会場外に成田亨と作品を紹介している
一時間以上のビデオが流れているので椅子に座って
ノンビリ見る事をお勧め。
成田亨の人となりや考えが分かって楽しいぞ!
| 固定リンク
コメント