« 鉄道博物館(その8) | トップページ | 中野区の刑務所作業製品展示場 »

2007年10月23日 (火)

その後の大宮で飲み♪

鉄道博物館の後に大宮で友人と飲みです!

その前にそごうデパートで買い物があるとか。
催事場で湘南や鎌倉の名店が呼ばれたとかで
お使いを頼まれたそうです。(笑)

試食をした所、とても美味しかったので
買ってしまいました。

コイツは、お土産です♪

で、大宮を彷徨って「海鮮居酒屋・はなの舞」へ。

おお、ここホッピーがあるじゃん♪
他にもそそる品々が揃っているよ♪

くじら好きなので…
くじらベーコン・くじらユッケ・くじら竜田揚げ・生うに。(笑)

20071014001

チーズ好きなので、チーズクレープ。

20071014002

サイコロステーキ・いわし揚げ。

20071014003

謎な食い物、マーボコロッケ。

20071014004

食ってみると普通に上手い。
意外性は、タイトルだけでした。(汗)

最後の最後にでっかいほっけ…
これは、かなりキツイゾ…。

20071014005

いや、美味しく頂きました。

ちなみにここのとんかつソースは、かなりスパイシー。
ちょっと欲しいので記録♪記録♪

白鷹とんかつソース

20071014006

探して買ってみよう♪

一緒に飲みに行った奴は、何でもその日の午前中に
龍勢祭りと言う秋の祭事を見てきたんだと。
でお土産を頂きました。

20071014007

龍勢をかたどったお猪口です。
木の香りが凄い。
アリガトね♪

あとお土産に買った
鎌倉いも吉の「わらび餅」も食ってみました。
「紫こまち」と「紅しずか」。

20071014011

早速食う準備♪

20071014012

口の中に入れるとまったりと溶けて
爽やかな甘さを残ります。

二種類あるのですが、微妙な味の違いで
どちらも美味しく頂けます。

ちなみにもっと食わないと
この微妙な味の違いを説明できません。

と言う訳で鎌倉で探さなくては♪

|

« 鉄道博物館(その8) | トップページ | 中野区の刑務所作業製品展示場 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: その後の大宮で飲み♪:

« 鉄道博物館(その8) | トップページ | 中野区の刑務所作業製品展示場 »