つくばエクスプレスまつりと水海道車両車両基地
帰りは、乗った事がない関東鉄道で水海道から取手へ。
気動車の良い記念になりましたよ。
何故か柏でイッパイ♪
日本橋亭
いや、マジ美味かったです!
刺身も蒸し鍋も美味かったです♪
大満足です。
つくばエクスプレスまつりと水海道車両車両基地祭は
正直2~3時間で一回りできます。
10時から15時なら二回りできますが…
一回りしてから好きな所をじっくり眺めるのも良いかも。
梯子しても充分見て回れます♪
お土産ってあんまり無いけど…。
つくばエクスプレスまつり
無料で配っていたエコバック♪
バッグ好きなので有難うございます♪
水海道車両車両基地の方は、これ。
おまけで貰った硬券などなど。
水海道車両車両基地祭では、アンケートを募集していますが
その結果を裏側に書いてあります。
地道な改善とそのアピールが合致させている。
中々良い方法だな~。
一つだけ心残りが…
つくばエクスプレスの食堂で食事できなかった事と
水海道車両車両基地でそばが食えなかった事。
機会があれば再チャレンジしたいぜ!
さて、今回の秘密兵器がこれ!
既にコイツを買っていて『鉄道博物館』で活躍したが
充電中に写真を撮るのが辛い。
と言う訳でケーブルに変えたのだが、コイツが扱い易い!
どうも今回充電が不十分で直ぐ内部電池が無くなった。
外部電池としてとっても助かりましたよ。
| 固定リンク
コメント