FREEDOM 6
買いましたとも♪
以下ネタばれなので楽しみにしている方は本編を見てからね♪
CMでは、既にタケルとアオが月に到着しています。
でも6巻では、2年かけてロケットを
組み立てる話だったりして。
CMでは、流れていないエピソードですね~。
最初、2年でって所が引っかかったりして。
舞台設定である所のアオ達の工業力では、
やぐら組むだけでもン年は掛かるんでは?
かなりムリだろうとか思ったのですが…
そこはあれ!
「こんなこともあろうかと…」
ではありませんが超強力な助っ人が
隠してありましたよ。(笑)
ちなみにビスが
「こんなこともあろうかと!」
と叫んでいたりして…。(爆)
ロケットは、スミソニアン博物館から
技術的な協力は、そこに住む科学者から
そして建設は、そこの保守点検運搬を行う(たぶん)
大中小のロボット達!!!(笑)
あと、絵的にあれなんだろうけど…
打ち上げ場のそばで人々が眺めていている。
どお見てもみんなロケットの噴射で焼けないか?
それよりも、ないよりも山場が突込み所満載!
打ち上げ寸前で異常事態発生!<ありがちですが…。
ビスが原因を特定し3箇所の燃料バルブを
締めなくてはならない。
液体水素のバルブと思われる零下に冷えた
冷たいバルブを素手で締めてます…。(汗)
冷え切った鉄に触れると掌の皮は、ずるむけですよ…
ブルーアースさんせめて手袋ぐらいしましょうよ…。(笑)
しかもバルブを閉めるとバルブごと
管が破裂してるんですけど…(汗)
ちなみに破裂しているのは、燃料バルブの管なので
燃料漏れていない…?
その前に引火して爆発では…?
それで大丈夫なの??(笑)
盛り上げるためにロボットを壊したかったみたいなのだが
たっだら噴射に巻き込まれる方が…。
月面上ならSFで片付けて見てましたが
地球編は、ややリアルに描いていたので
妙に引っかかったりして…。
まあ、次からは月編になるので
楽しくSFですよ♪(笑)
| 固定リンク
« メガマックス | トップページ | 何となく秋葉原… »
コメント