おにゅうPCだよ~ん♪(その3)
Windows Vista…
噂にたがわず見事なヘタレっぷり…。
人づてに「Vista」は、「Me2007」だと聞きました…。(笑)
パーティションは、色々思う所があるので切り直そうと考えていましたが…
ビスタの「ドライブの圧縮」と言う機能を使えば任意にパーティションを
切り直せるそうだと最初から当たりを付けていたのですが…。
実際に500GBワンパーティを100GBにしようとしたら
何か引っかかって200GBより小さくならない。
勿論デフラグを何度もやってみたが駄目だった…。
使用容量は、10GB程なのにナゼに駄目!?
多分、スワップファイルなどのシステムファイルがそこに居るんだろう…。
結局使えない…。(泣)
と言う訳でインストールし直し!
個人的にインストールし直しは、全然苦で無いので♪(笑)
それでも、ビスタのインストールは一時間程なので速い。
これは、助かる。
また、色々弄ってそれこそ数回インストールし直ししてみる…。
マイクロソフトがアクティベーションを緩くしてくれて助かった…。
でないと再インストールごとに一々電話しなくてはならなかったかも…。
実際XPの初期は、それを回避するためにアクティベーション情報を
バックアップする方法など紹介されていたように記憶する…。
もしそれだったら、アクティベーションをバックアップしますが…。
ともかく色々研究中です!!
取りあえずユーザーアカウント制御は、真っ先に切りましたよ♪(笑)
とは言え色々設定名称や場所が変わっているので
カスタマイズするのも一苦労…。
その他に「Windows Complete PC 復元」があるが…
こいつは、かなり融通が利かない!
マルチOSで運用すると、「C/D」ドライブがバックアップの対象になる。
この時、「C」を外して「D」だけとか出来ない…。
復元の時も「C/D」を一気に復元する…。
この時、全てのファイルを削除してバックアップをコピーして復元する…。
つまり、ついでに完全なるデフラグも行うわけだ…。
ある種徹底しているし、これで復元しなければ嘘だろう。
ともかくバックアップされていないものは、消えてしまうので注意!
しかも差分が出ないので何が消えたかわからない…。
これは、痛い!
特にメール関連は、かなり危険!
差分ファイルぐらい指定場所に吐き出されて欲しいなぁ~。
まめにバックアップを行いたいのだが、差分バックアップで無く
完全バックアップなので時間が掛かってしょうがない…。
つまり、融通が利かない…。
頻繁に使いたい機能なのに!
何でこんなに融通が利かないのかね!?
まったく嫌がらせとしか思えないよ!
しかも以前のソフトは、殆どインストールできない…。
正直特に理由が無ければ、XPでも良いんじゃない!?
サポートも2014年まであるし…。
もっとも販売は、後一年程だが…。
ただ、「Windows Vista Business/Ultimate」については
「Windows XP」へのダウングレードすることができるそうだ。
もちろんサポート期間が長い「Windows Vista Business」を購入したよん♪
だからダウングレードできるよん♪
取りあえず「Vista」を買っておいてダウングレードで「XP」を動かす…
ってのもアリなのかも知れない…。
Windows Vista のダウングレード権 (旧バージョンソフトウェアの使用) について
今、ビスタは買いかと聞かれれば…
オフィスなどがバンドルされているメーカー製CPを購入して
それを使うのなら良いかもしれない。
前から持っているソフトを利用しようとすると多分ムリ…。
その場合には、最悪「Virtual PC 2007」で凌ぐしかないかと…。
気長に「Windows Vista」をカスタマイズしていきますよ…。
トホホホホ…。
2月16日追記--------------------------
すみません。
必ずしも駄目という訳では、なさそうです。
…駄目かも知れませんが…。
XPとの[互換性]なる機能があるそうです。
詳しくは、こちらを参照してください。
駄目元でインストールにチャレンジ・チャレンジ♪(笑)
2月17日追記--------------------------
試しにインストールしてみた…。
そしたら…
実行していいの?
実行していいの?
実行していいの?
実行していいの?
ってクドイホド聞かれます。
しかも、インストールが失敗しても
再度インストールすると成功したりします。
まあ、物は試し!って気持ちが大事です♪(笑)
駄目だったらOSごと再インストールってぐらい
おおらかな気持ちでチャレンジですよ♪(爆)
| 固定リンク
コメント
調べなおしました。(汗)
もしかしたらインストールできるかも知れません。(笑)
追記の方を参照してみてください。
投稿: kouyou | 2008年2月16日 (土) 00時37分
えー!
びすタンは古いアプリはインストできないのですかい?
そりゃこまったなあ
投稿: ねこた♪ | 2008年2月15日 (金) 14時37分