何となく高速道路工事の裏側…
江戸川橋駅近辺の首都高速道路が工事中らしい。
何故に写真に収めたかというと橋脚部分に
ふんだんに木材が使用されているから。
これだけの木材が貼り付けてあると壮観だったりする。
木材、好きだし♪
でも護岸工事って河川部分の何かだろう?
何故に橋脚と橋の裏側へ大量の木材?
何かからの保護のためなのだろうか?
河川上に作業台が組まれています。
しかし重機らしいものが無い。
でも、この作業台から河川工事を行ったんだろうと想像。
もう既に掘削など重機での作業が終わった後なのかも知れない。
この大量な木材は、重機などの何かがぶつかっても
大丈夫なように巻いてあるのだろうと勝手に想像。
とは言えある種豪勢な緩衝材であります。
プラスチックの方が安く上がったのでは?
しかし、個人的には木材が好きです♪(笑)
| 固定リンク
コメント