« トトロカップゲット♪ | トップページ | 『E缶』って知っているかい!? »

2008年9月 9日 (火)

交通博物館のその後♪(その2)

以前から取り貯めたやつを見付けたのでちょっと時系列で並べてみた。

2007年10月頃。

正面の文字看板がまだ付いたままです。

20071007001

玄関横の券売機の覆いなどが残っています。
玄関横の案内板も健在。

20071007002

また、遊園施設のある渡り廊下のような建物も残っています。
搬出の邪魔になったせいか半分切り取られた状態。
バスケット付きのはしご車がありまだ何か作業が続いている模様。

20071021001

搬出のために破壊された壁もそのままの模様。

閉館間際にデカイ機関車などをどうやって搬出するのか話した時に
「壁壊さないと出せないよねぇ~」などと話していたが…。

20071021002

この壊された状態が続いていたので建物を解体するのかな?
などと思っていたのですが、今もそんな事ないようなので
解体はされないのかな?

されないで欲しい。

裏の文字看板も健在。

20071021003

2008年4月頃。

正面の文字看板が外され、文字の跡が寂しく感じます。

20080406001

良く見えないけど、まだ券売機の覆いが残っている模様…。

渡り廊下のような建物も完全に撤去され工事関連の車輌も
綺麗に撤去した模様。

20080406002

後ろの文字看板も外されてしまいました。

20080406003

この建物をまた何かに使用する予定があるのだろうか?

レストランなんか良いんじゃないかな?

肉の万世が支店にしないかなぁ~?

何は、ともあれ開館したら秋葉の新名所になると思うけど…

早く開館して欲しいなぁ~。

|

« トトロカップゲット♪ | トップページ | 『E缶』って知っているかい!? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 交通博物館のその後♪(その2):

« トトロカップゲット♪ | トップページ | 『E缶』って知っているかい!? »