そうだ!カレーを食いに行こう!(その3)
水道橋駅に着いた。
神田川を眺めると船が一隻…
のどかだなぁ~。
隣のカップルも眺めていた。
「あの船は何処から発着したのかなぁ?」
「あそこに桟橋があるだろ。」
…え!?
確かに桟橋っぽいのが見える!?
ならば本当か見に行ってみる!
『神田川 市兵衛河岸 防災船着場』とある。
『市兵衛』とは、随分と人の名前っぽいなぁと思ったら隣に由来が…。
以前に『市兵衛河岸』があったのね。
でも、『防災船着場』とある。
火災や交通が麻痺した時等に利用されるのだろうか?
でも、船は?
…
何処かにイッパイあるに違いない!
…多分。
御茶ノ水駅手前で親子が何か指差していた…。
何だろう?と目を凝らすと何やら蠢いています…。
芋虫ですねぇ…。
多分蛾の幼虫でしょう。
ようやく秋葉原に到着♪
取り敢えずケンタッキーおじさんを激写!
『ケンタッキー』の『ゆず辛チキン』は、必ず食わねば!
勿論、ビールと一緒ですよ!
でも今回は、パス!
また更地を見かけました。
まだまだ、建物の入れ替えが行われているのですねぇ…。
何が立つんだろう?
何となくブラブラして裏路地を突破!
『ベンガル』も『ラホール』も『げんこつ』も『一歩』も後にして…
神田明神の裏口を掠めて『清水坂』へ。
こっから湯島神社へ向かいますが…
流石に喉が渇いた…。
水分補給!
微量の炭酸が入っていたみたいに感じたのだが
どうやら香料の演出なのかもしれない。
レモンの味付けが爽やかで蜂蜜の甘さが体が癒される。
これで何かが一日一本で十分らしい。
でも見た目、そんな風に見えないしそんなにエグイ味もしない。
そんな風に見えないとは、日本で言う所の『奥ゆかしさ』に違いない。
『奥ゆかしさ』爆発の飲み物でしょう。(笑)
一服した後、再びテクテク開始!
ああ、こんど絶対ここで食うぞ!
『鳥つね』をパス。
湯島天神に到着!
中に入ると何か縁日の準備中?
お参りしようとしたら…
結婚式がやっていた。
神前結婚が最近流行っているのかも?
ようやくここまで来た。
後少し…。
もう少しで到着だ。
| 固定リンク
コメント