« そうだ!カレーを食いに行こう!(その1) | トップページ | そうだ!カレーを食いに行こう!(その3) »

2008年10月 6日 (月)

そうだ!カレーを食いに行こう!(その2)

最近『ボンベイ』のレトルトカレーを食った。
『キーマカレー』で激辛!
美味しかったよ♪

で、辛いカレーを食うべく、
そして日頃の運動不足を解消するべく
歩き出したよ。

取り敢えず秋葉原へテクテク。

おお!?

飯田橋駅の東側鉄橋壁面に『くじら』が!?

20081004011_2

最もデカイ鯨を歩測してみたら53歩ぐらい。
多分25メートルぐらいなんじゃないかな?

デカ過ぎてパッと見た目何か分かりませんよ…。

20081004012

約50メートルほどの壁面一杯にくじらが…。

小さなくじらも…?

20081004013

踊っているのか?
こいつら?

何処かに何かが書いているに違いない。
とあっちこっち探してみたら入り口に
『いいだべえ』って…!?

20081004014

謎だ!

まあ、謎は謎なままにして…(笑)

大小の鯨が描いてある壁を見ると何かハッピーになるよ♪

更に先に行くと川に出た。

20081004016

『新三崎橋』らしい。
この橋の下に船着場があって神田川の遊覧船が出るみたい…。
丁度インストラクターが乗客に腰に何かを付けるように指導していた。
どうやら非常用の携帯用浮き袋らしい。

もしかしたら今話題の『都心の水辺でエコツアー』かも?

を横目に水道橋駅へ。

水道橋駅に到着ぅ~♪

20081004017

さらに進むと面白い物が…

これって壁を支えているのだろうか?

20081004018

素朴な疑問…。

ってのも奥の壁は赤レンガなんですよね。

赤レンガ眺めていて、良い色合いだな~なんて思ったら
このゴッツイ鉄柱が突然出てきた。

20081004019

良く見ると『制限高3.5M』と書いてある。

どうやら鉄橋のガード用の鉄柱らしい。

手前より奥の鉄橋が若干低いのが見て取れるかと思う。
これじゃあ手前の鉄橋を通り抜けている最中に『ガツン』と
ぶつかりそうだ。

実はさっきの水道橋の写真にも同じ高さ制限の鉄柱があった。

昔はともかく今のトラックで高さ3.5メートルなんて
ちょっと何か積んだらスグでは?

20081004020

トラックの上で伸びをしたら絶対ぶつかる!
そんな高さですよ。

都内の鉄橋下は、結構危険かも…。

|

« そうだ!カレーを食いに行こう!(その1) | トップページ | そうだ!カレーを食いに行こう!(その3) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そうだ!カレーを食いに行こう!(その2):

« そうだ!カレーを食いに行こう!(その1) | トップページ | そうだ!カレーを食いに行こう!(その3) »