« 陸上自衛隊朝霞駐屯地・陸上自衛隊広報センターに行ってみた♪(その2) | トップページ | 陸上自衛隊朝霞駐屯地・陸上自衛隊広報センターに行ってみた♪(その4) »

2008年11月 7日 (金)

陸上自衛隊朝霞駐屯地・陸上自衛隊広報センターに行ってみた♪(その3)

やっぱり目を引くのは中央のコブラでしょう。

20081102021

歩兵から戦車まで地上を移動する物の恐怖の的。
3銃身20ミリ機関砲と対戦車ミサイルがぁ~。
まあ、映画でしか見た事ないですが…。

20081102022

銃身からこれが飛んできます…。

20081102023

その横で目を引くのは90式戦車。

20081102024

更にその横に90式戦車の操縦席があるのだが…
覗くだけ…。

20081102025

各ツマミは、本物だが回しても何も起きません…。(笑)
覗き窓から外を見るとこんな感じ…
照準から見るとこんな感じ…
と、こんな感じを一杯感じられるぜ!

その他にも偵察用バイクが展示してある。

20081102026

個人的にホンダのXLに思い入れがあるのでしげしげ眺めましたよ!
もっともこれは、XLR250Rですが…
欲しい…。

その手前は、1トン爆弾!

20081102027

デカイ…。
爆撃機ってこんな物を満杯で運ぶのか…。

その傍には、戦闘服の展示。

20081102028

銃器もある。

 

その後ろには、実際にかぶれたり担げるメットとザックなど。

20081102030

一番右は、重さ15キロの防弾チョッキ。
手で持つとズッシリト思い。
鉛じゃあねぇ?と思えるぐらい重いのだが、
着てみると意外に動ける。

中央のザックも15キロなんだけど、
肩甲骨の辺りのクッションと腰周りが凄く良い!
各ベルトでしっかり固定するしたら全力で走れるよ!

その他にも射撃シミュレーションがあるのだが…
子供に大人気!
って言うか、子供動かず!(笑)

大きな照準内に攻撃対象を補足するとトリガーを引けば当たる!
…おおよそ、ゲームにもなっていないのだが…
攻撃対処を見付けるのが大変なのかもしれない…
子供には、ね!

また、六支点油圧制御のフライトシミュレーターがあるのだが…
老若男女に超大人気です!
当然、乗ってみました!

20081102031

…フライトシアターです。(笑)

操縦なんて出来ません…。
でも、結構迫力です。

コブラの後部操縦席に座っている映像で機銃掃射や
対戦車ミサイルの発射を体感できます…。

結構Gなんか感じますが…
動きがゴツゴツした感じで空中?って感じなのが残念!www

でも面白かった。

さて、庭の方に行ってみるか…
と言う訳で続くよ!

2008年12月6日--------------------
朝霞を朝霧と間違えていましたので修正しました。(汗)

|

« 陸上自衛隊朝霞駐屯地・陸上自衛隊広報センターに行ってみた♪(その2) | トップページ | 陸上自衛隊朝霞駐屯地・陸上自衛隊広報センターに行ってみた♪(その4) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 陸上自衛隊朝霞駐屯地・陸上自衛隊広報センターに行ってみた♪(その3):

« 陸上自衛隊朝霞駐屯地・陸上自衛隊広報センターに行ってみた♪(その2) | トップページ | 陸上自衛隊朝霞駐屯地・陸上自衛隊広報センターに行ってみた♪(その4) »