陸上自衛隊朝霞駐屯地・陸上自衛隊広報センターに行ってみた♪(その4)
外に出るとこじんまりとした庭になっています。
小さな公園程だろうか?
両側に車輌とヘリが展示されています。
この手の車輌に触れられる程近かよれるのは
展示車輌でしか無いでしょう。
もちろんここのは、触れられます。
ヘリだけ何故か柵で隔離されています…。
微妙な突起が多いのだろうか?
74式 自走105mmりゅう弾砲
砲身の下に砲身支えがたたんであります。
おりたたみ式とは知らなかった…。
74式 戦車
最も有名な日本的戦車!
自衛隊が出る映画や番組で大活躍!
…やられることも多いが…。
96式 装輪装甲車
めったに目立つ事が無いですよね…。
89式 装甲戦闘車
これも…。
87式 自走高射機関砲
大戦略などで空地に強い頼りになる奴。
流石に戦車には敵わないが…。
向こうから来ると涙が出そうになるけど…。
94式 水際地雷敷設装置
『水際(みずぎわ)』と書いて『すいさい』と読む…。
かなりレアが車輌では?
形からも分かる通り水陸両用で後部にはスクリューが二基付いている。
更に荷台には、黄色い地雷が一杯…。
しかも保安部品もナンバープレートもあるので公道も走れる優れもの?
75式 自走155りゅう弾砲
これにも砲身を固定する支えがたたまれています。
UH-1H
展示物は、きちんと掃除やメンテナンスがされているようで
野外にあるのにとっても綺麗。
俺が記念に手垢を付けてやるぜ!
…うそうそ…。(汗)
でもペタペタ触れます。
しかし「この場所にはのぼらないでね」と看板があるので
多分、登ると怒られます。
残念ながら広報センター内にレストランがありません。
その代わり、食べ物持込OKです。
ただし食事などは、二階の一部か庭でしかNGです。
こんなちょっと素敵な場所が用意されています。
傍に自動販売機があるので食べ物ゲット…。
高速道路のサービスエリアのよう…。
結構美味しかったですよ。
でもレストランとかで自衛隊カレーなんかを期待していたのに残念!
次で終わるぞ!(汗)
…たぶん…。
2008年12月6日--------------------
朝霞を朝霧と間違えていましたので修正しました。(汗)
| 固定リンク
コメント
隊長さん
情報有難うございます。
流石にセンターに豆に行けないのでHPを見るとイベント情報が!
http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/prcenter/">http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/prcenter/
6月6・7日にサマーフェアを行うそうですね。
ちょっと予定表に入れておきます♪
投稿: kouyou | 2009年5月10日 (日) 20時46分
イロコイUH〜1S 飛ばせないが 乗せて見れる時ガアルみたい。情報は豆に広報センターにチラシに載ってますから、
投稿: 隊長より | 2009年5月10日 (日) 14時18分