« 陸上自衛隊朝霞駐屯地・陸上自衛隊広報センターに行ってみた♪(その4) | トップページ | 三角ネジ用ドライバーゲットォ~!! »

2008年11月 9日 (日)

陸上自衛隊朝霞駐屯地・陸上自衛隊広報センターに行ってみた♪(その5)

庭から中に入ろうとした時に小さな案内板を見つけた。

20081102060

『地下指揮所』とある。
行ってみた。

20081102061

要は、このパイプのような施設が指揮場になるらしい。
らしく人形や作戦説明のボードが張ってある。

あちらこちらに『監視カメラ動作中』の張り紙が…。
よっぽど変な事をする奴が居るらしい。

さてぼちぼち帰るかと入り口の車輌をパチリ!

軽装甲機動車

20081102062

自衛隊が派遣されたサマワで良く映っていた車輌では!
このカクカクなボディは、何となくポインターを想像させる。
かなりカッコイイ。

側面からの衝撃に対応するためかサイドがガッツと角立っている。
どう開け閉めするのかと思ったら超出っ張ったドアの蝶番!(笑)

その横に『陸上自衛隊創隊50周年記念モニュメント』があった。

「未来」

20081102063

ここで、施設内の売店について一言。
皮手袋が800円ぐらいでめちゃ安!
他にも迷彩トートバッグが1000円などかなり物欲が刺激された!
が、バッグは一杯持っているので買ってどうする…!?
と脳内シミュレートで諦めたのだが、手袋は買っておけばよかった!

今度行ったら買おう!
…ああ!色々欲しいよ!買いたいよ!

取り合えず上官から『炎の大作戦』を購入して来いと命じられたので
買ってきましたよ!

帰りの空模様…。

20081102064

そして本来降りるはずだったバス停。

20081102065_2

今度は、ここで降りるぞ!

と思いながら…
いざ!吉祥寺へ!

さて、お土産。

20081102066

この中央の『ウェルフェアマガジン』は、マジで面白い!
もし、広報センターに行ったらゲットする事をお勧めする。

さて、『さくら』で購入した『炎の大作戦』ズを見よ!

20081102067

『特許出願中』とあるが何が特許なのだろうか?
謎だ…。

…謎はほっとこう…。

『炎の大作戦』の中身。

20081102068

『炎の大作戦2』の中身。

20081102069

皆で一つずつ手に取り食べる!

20081102070

左の饅頭は、5人で取って食べたが誰も当たらなかった…。
最後の一個を割って皆で食べてみる…
微妙に辛い…。
だんだん後で辛くなって来たが微妙…。

とかなり微妙な辛さの饅頭だった。

右の饅頭は、きちんと当たりましたよ。
私以外に!(笑)

饅頭の味は、かなり甘め。
個人的には、辛さより辛いかも…。(笑)

ちなみに『炎の大作戦2』は、そこに転がっている。

一人ロシアンルーレットでもしてみるか?

とびっきり辛い饅頭に当たりたいがために!?

2008年11月20日------------------

忙しくてあれから片隅に追いやられた特殊饅頭に
早速チャレンジ!

20081117001

これ当たりです♪www

ああ、こう辛いのか…。

って、ほんのり辛いです…。www

その後、皆敬遠していたりして…。

とっとと食ってしまと食っていくと…

再び的中ぅ~!

12個中2個にあたりましとも!

駄目です!

こんなんじゃあ実弾なんて言えませんよ!

本気で練り込んでください!

お子様、厳禁!大人の実弾饅頭を期待です♪

2008年12月6日--------------------
朝霞を朝霧と間違えていましたので修正しました。(汗)

|

« 陸上自衛隊朝霞駐屯地・陸上自衛隊広報センターに行ってみた♪(その4) | トップページ | 三角ネジ用ドライバーゲットォ~!! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 陸上自衛隊朝霞駐屯地・陸上自衛隊広報センターに行ってみた♪(その5):

« 陸上自衛隊朝霞駐屯地・陸上自衛隊広報センターに行ってみた♪(その4) | トップページ | 三角ネジ用ドライバーゲットォ~!! »