« 餃子の王将 | トップページ | 中野の飲み屋… »

2009年1月30日 (金)

何となく椅子の修理?

何処かにある椅子が壊れた…。

20090128001

ぱっと見壊れていないよですが…

後ろの左側の溶接部分が疲労して取れてしまいました…。

20090128002_2

何となく壊れたままってのは気持ちが悪いので直してみよう…。

などと考えてからどうやって直すかの方法を何となく検討…。

・溶接…
 機材がネエヨ!
 あれば出来るけどさ…!

・半田止め
 しかし、この手の固定には弱い。

・ドリルで穴を開けネジ止め?
 ネジが固定するには、中空パイプに詰め物が必要。

 ・木を突っ込む…?
  大きさを合わせるのが面倒だなぁ~。

 ・充填材を注入してみるか?
  でも底が無いので流れ出てしまう?
  ・ティッシュを丸めて底にするか?
  ・ビニールを中に入れそこに充填材を入れる。
   更にビニールから出して接着剤で固定。
   そこにドリルで穴を開けてネジ止め…?

  こんなに手間かけられるか!で却下!

 ・デッカイ穴を開けてぶっといネジ止め?
  強度的に心配だなぁ~。

 どのみち削りカスが出るので却下!

・フックで固定できないか?
 適当なフックを探してみる…。

・ビニールタイで固定するか?
 ・どのように巻けば美味く固定できるか?
  頭の中で色々シミュレーション…。

などと考えたり…

パーツを物色しにユザワヤなんかに行っているうちに…

二週間が過ぎた…。(笑)

そんなある日、ふと見ると針金ハンガーが目に入った。

で、結局針金ハンガーで固定する事にした…。(爆)

20090128003_2

邪魔なので外そうとしたがネジが堅過ぎで断念。

20090128004

更に良く見るとパイプに穴が開いている。

20090128005

ここに引っ掛けて引き上げれば固定できるかな?

とやってみて、完成!

20090128006

ボロッチイ椅子だ!

ちなみに右側の溶接が外れたら終わりだ…。

まあ、買い換えるまでのつなぎだけどな…。

とっとと買い換えてくれ!

と心の中でで叫んでみる…。

2009年1月30日追記----------------
やっぱ駄目だった…。(汗)
座っていると何かの拍子に外れてしまう…。(涙)
で、座っていた奴が怒った!
「もう捨てるしかない!」って端に除けましたよ!

目的は、達成できたかも…。

だよね…。

と、言う事にしよう!

2009年1月31日追記----------------
ああ、何処が悪かったか分かった!
普通に座ると前足が支えになって座面が背もたれに押し付けられるようになる。
従って下に落ちないように支えれば良いかと考えたのだが…
リラックスしてのけぞると座面が前に押し出される…。

結局ガッチリ固定しなくてはならないようだ…。

ガーン…。

結局溶接でもしなくてはならないジャン!

…すみません、無駄足でした…。

|

« 餃子の王将 | トップページ | 中野の飲み屋… »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何となく椅子の修理?:

« 餃子の王将 | トップページ | 中野の飲み屋… »