« ふと気が付けば…そこにあった独歩詩碑 | トップページ | また、傘がまた壊れたよ!(泣) »

2009年2月27日 (金)

ボタン電池の入れ方!?

最近の小型LEDライトなんかは、小指の先より小さい

ボタン電池なんか使われているのだが…

これがまともにケースに入らない!

と、イライラする経験をしたことがある…。

そんなある日…

足元でバラバラと音がしたので見てみると…

足元にボタン電池が散乱していてビックリ。

あ!

キーフォルダーのLEDライトの底が抜けている!

何時の間にか底蓋のネジが緩んだらしい…。

20090226001

ボタン電池の直径は、8ミリ程…。

しかも、4個!

さて、どう入れようか?

一個づつ入れていくと中で転がって上手く入らない事おびただしい!

精神的にもよろしくない!

で簡単に入れる方法を考えてみた…。

紙の上にボタン電池を積み上げてその上から

真っ直ぐライトを落とす。

20090226002

そしたら下の紙ごと持ち上げて一気にひっくり返す!

すると一発で上手く入った…?

20090226003

確認するために出してみる…。

20090226004

おお!ちゃんと入っている♪

もう入れるのに恐れる事無し!

底蓋を締めて完成!

無事点きましたよ♪

20090226005

やったね♪

だからどうした!

と言われるとそれまでだか…。(汗)

|

« ふと気が付けば…そこにあった独歩詩碑 | トップページ | また、傘がまた壊れたよ!(泣) »

コメント

こっこねんねさん
コメントどうも♪
この前、このライトの電池が切れて、あれ電池をどういたっけ?
何て考えた時に、意外に覚えていました。
なので、今後は、バッチリ大丈夫です♪

投稿: kouyou | 2016年6月28日 (火) 23時26分

今まさに困っていました。
ピンセットで1個ずつつまんでなるべく下の方で落とせばいいのでは?と我ながらいいこと思いついたと思ってたらピンセット広げすぎて折れました…
記事を読んで、なるほど…とちょっと笑っちゃいましたが本当に助かりました。ありがとうございました!

投稿: こっこねんね | 2016年6月28日 (火) 10時37分

まさかコメント付くとは思いませんでした…。(笑)

>次からはこの方法を使わせていただきます。
お役に立って何よりです♪

投稿: kouyou | 2009年2月28日 (土) 00時30分

私もこのタイプのキーホルダー型LED使ってるので、実にあるあるネタですよ。
LR41でしたか、本当に入りにくいんですよね。すぐ落とすし。

次からはこの方法を使わせていただきます。

投稿: 渡辺健一 | 2009年2月27日 (金) 23時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボタン電池の入れ方!?:

« ふと気が付けば…そこにあった独歩詩碑 | トップページ | また、傘がまた壊れたよ!(泣) »