SUPER“DRY”デジタル時計を分解してみたぁ~♪
何か昔のSUPER“DRY”のオマケだったらしい。
このデジタル液晶時計の表示がおかしくなったので貰った♪
もしかしたら液晶とケーブルの接点が不良になったのでは?
バラシて付け直したら直るかも…。
などと思ってバラシに挑戦!
後ろのネジを外してみる…。
でも、右のボタン部分が外れない…。
差込み式のギミックなのだろうか?
それとも二つの部品を合わせた物なのだろうか?
良く見てみる!
どうも二つの部品を合わせたようだ…。
筋の部分にカッターの刃を差し込んだら『スッ!』っと入った。
おお、接着されている模様…。
差し込んで、グリグリやって分けてみた…。
こんな所にブザーが入っていた…。
鳴るんだ…。
知らなかった…。
無事分解できましたよ♪
クロック用の水晶発振器が半田されています。
後は基板上に封入されたチップが1つ。
物凄くシンプル。
で液晶部分を色々弄ってみる…。
結論!
液晶がお亡くなりになっていました…。
と言う事でゴミ箱行きです!
残念!
でも、こいうのをやってバラシのセンスを磨くのです!
…
多分。(笑)
| 固定リンク
コメント