中央線開業120周年記念スタンプラリー!
中野駅で見かけたので写真にパチリ!
「2009年4月11日~6月14日」の間に「新宿~八王子」で
スタンプを集めると…
中央線開業120周年記念オリジナルグッズがもらえる!
らしい…。
ちょっと欲しいかも…。(笑)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
中野駅で見かけたので写真にパチリ!
「2009年4月11日~6月14日」の間に「新宿~八王子」で
スタンプを集めると…
中央線開業120周年記念オリジナルグッズがもらえる!
らしい…。
ちょっと欲しいかも…。(笑)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
高菜って結構好きだったりする♪
その高菜を名前に持って来ているのだ!
期待もうなぎ登り!
開けてみる。
高菜の素が結構入っている!
期待できそうだ!
高菜のシャキシャキ感と味が確かにあります!
スープの味わいもとんこつでいい感じ♪
美味しゅうございました♪
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
コンビニでこいつを見つけた!
これは、俺に対する挑戦かぁ!
しかも
>凄技(すごわざ)
>
>新進気鋭の技が光る。味噌ラーメンの新境地!
と、まるで漫画のような煽りも効いている!(笑)
これは、勿論買わねばなるまい!
と言う訳で買ってしまった!
この状態でスパイシーな香りが!
結構期待できるかも♪
湯を注いで4分…。
完成♪
ずずずず…。
麺は、ノンフライとの事なのでサッパリでチョット弱腰…。
スープは、ガツンと濃い味でチョット辛め。
スパイスは、殆ど唐辛子なのだがそんなに辛くならないよ!
辛いの苦手の人でも食えるのでは?
個人的には、結構好きかも♪
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
友人から写真を貰った♪
…
『退場カード販売機』…?
…
『カード販売機』とあるのでカードを販売するのは分かる…。
だが『退場カード』って…
何でしょ?
…
『退場カード』って言うとサッカーのレッドカードを思い浮かべるのだが…
…
退場するのにカードを買うのだろうか?
金が無いと帰れない!?
…
『入場カード販売機』なら分かるんだけどね…。
背景を見ると遊園地のようでもある。
悪ガキにこのカードを貼り付けると係員が園外に放り出す!?
…
謎である!
誰かこれが何なのか教えてくれ!
2009年4月30日--------------------
写真をくれた友人が教えてくれた
>「むさしの村」って北埼玉の弱小遊園地の写真なんだよ。
だそうだ「むさしの村」を見てみると…
遠そうだ…。(笑)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
後ろの奴がお土産に缶コーヒーをくれた♪
素直に「有難う」と言って缶を見ると…
メ…、メンソール!?
の文字が…!!(汗)
タバコでメンソールは、あるけど…
コーヒーでメンソールは、無いんじゃない?
取り敢えず、飲んでみた…。
ギャァ~~~!
甘いぃ~~~!
個人的に甘い缶コーヒーは、NGなのだ!
…
頭に浮かんだ文字は…
罰ゲーム…?
…
メンソールかと言われれば…
微妙に…
メンソールかもしれない…
あ!
後味がスーットする…
…
この当たりがメンソールなのだろう!
飲むメンソールってねえ…?
メントスとかガムとかは、ありかと思うけど…
これは…
微妙…
微妙過ぎる!
個人的には…
無糖のファイア買いますので…。(汗)
…
個人的には、全くお勧めしませんが…
まあ、不思議で微妙さに挑戦したい方は、お試しあれ♪(笑)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
何となく晴れたある日に…
高速道路に沿って歩くと渋谷まで行ける!
こんなデッカイ道標があるのだから迷うこと無し!
と言う訳で歩いてみた♪
スタート地点の像!
後ろに『ROPPONGI ROPPONGI』の看板が見えるのだが…
ワンワン・ニャンニャンじゃああるまいし…
それは、無いんじゃない!?
と、何となく何かに突っ込んでみる…。
すぐに何かの高層ビル。
右は、女子高らしい。
大本山の長谷寺。
その傍にある『被爆Ⅱ世クスノキ』があったりする。
…何気に…
ホントに何気にあるんで見逃すかと思ったよ…。
工事現場にそびえるクレーン!
…
何だ神田で渋谷に着いた…。
そこで、渋谷東急文化会館が無くなっているのを見て…
ショック!
渋谷駅の外壁があのカマボコ形じゃなくなったら…
多分、寝込むぐらいショックかも…。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
友人と六本木に行った時に食事と時間調整を兼ねて
アマンドに入ってみた♪
友人の方は、この辺に通っていたそうで
この店も良く利用していたそうだ。
見た目、ケーキ屋さんかと思ったけど
店内は、普通なレストラン。
オムライスを注文♪
懐かしく嬉しいかも。
美味しゅうございました♪
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
吉祥寺のハモニカ横丁に生パスタの店がある。
って事で何時か入ってみたかったのだが…
ともかくいつも行列ができるのだ。
行列が嫌いなので入った事が無いのだが…
今回、店の前を通ったら並んでいなかったので
入ってみた♪
自分は、トマトソースを…。
一緒に行った奴は、極旨ミートソース。
パスタは、平たい麺でうどんと
乾燥パスタとの中間みたいな食感。
トマトソースも美味いのだが極旨ミートソースは、
スパイシーで確かに名前通り!
取り合えず、極旨がお勧め♪
実は、この前に食事をしていたのだが
並ばず入れる機会は、無いかもしれないので
取り合えず入ったのだがペロリと食えてしまった。
腹が減っていたら麺は多めにしておくと良いかも?
行くのならPM3時から4時が狙い目かも?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
後ろの奴からチョコの差し入れ♪
でも、かなり歪なチョコ…。
「なにこれ?」
などと言いながら一つ食ってみた…。
…
…
…
あんぎゃぁ~~~~!!!
こ、これはぁ~~~~!!!
コーヒー豆が入っている!!!
「これ、コーヒー豆入ってるやん!」
と後ろの奴に言ったら…
「そんなはず無いじゃん!」
「いや、食ってみれ!」
…
…
…
あんぎゃぁ~~~~!!!
「コーヒー豆入ってるやん!」
…
なんて冗談っぽい、衝撃のお菓子や!
早速、買って来た!
無論、ネタにするためだ!
開けるとこんな感じ。
ふぞろいのチョコたちがぞろぞろ…。
昔、ローストしたコーヒー豆を食ってみた事があった…。
いや、思い切りコーヒーを味わいましたよ♪
この商品は、チョコレートで包むことで
良い感じのお菓子になっています。
コーヒー豆が、ガッツリ目を覚ましてくれる感じ!
徹夜の時には、目覚ましに良いかも♪
ただし、食い過ぎると気持ち悪くなります…。(汗)
…
ドトールのHPを見たら2006年ころから販売されていた模様…。
ただし、バレンタインギフトだそうなので期間限定なのだったらしい。
…
知らないわけだ…。
…
と、言う事にしよう。
2009年4月27日追記----------------
コンビニに買いに行ったら消滅していました…。(汗)
う~ん…
かなり尖がった商品なので不人気だったのかも…。
残念!
2009年5月1日追記------------------
撤回します!
コンビニで売っていました!
どうやら売り切れだけだったようです…。
勿論、買いましたとも!
ポリポリ食ってます♪(笑)
また、まとめ買いしに行こう♪
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
携帯電話にメールが来た…。
>大丈夫かい
>
>水曜の分のブログ更新しないの?
>
>おつかれなのかな。
…
あれ?
そうだっけ?
水曜日を見てみる。
…
ありゃ!
書いて無いじゃん!
…
チョット仕事も佳境だが
家でもチョット佳境…。
チョット大変なのである!
…
その日は、酒もチョット入っていたし…。
…
ああ、珍しく梯子をした日だ!
…
あれ?
…
単に飲み過ぎ?
…
まあ、良いっか♪
…
でも、ブログの書き込みがバイタルサインになっているのは…
良いのか悪いのか?(笑)
PS.
メール有難とね♪
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
神田明神前の坂道を下る時に
向こうの歩道はどうなっているんだろう?
と、何となく歩いたら…
何となく面白いものを見つけた♪
すべり止め砂
『滑り止め砂』と言ったら機関車を連想するけど…
何でこんなものが?
良く見ると『国土交通省』とある。
大人が余裕で入れるぐらいでかいよ。
これの存在理由は、正面に書いてあった!
>降雪時すべり止め砂
>御自由にお使いください
…
確かに坂道ではある…
だが、こんな物を一々置いてあるのか?
…
いや、御茶ノ水駅の西側は結構急な坂道だが
こんなの置いていないぞ!
この道は、きっと特別な道なんだろう…。
もしかしたら何かの名残なのかもしれない…。
ちなみに『国土交通省』HPで『すべり止め砂』を検索したが
何も出なかった…。
…
そう言えば、『すべり止め砂』って受験のお守りとして人気らしい…。
…
既にこの中には、何も無いかも知れない…。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
秋葉原の肉の万世の一階に隠れた感じの店。
だって駅と反対側にあるんだもん!
チョット路地に入った所に券売機が隠れるようにある。
しかも、手前に出口があり、更に路地の奥に入り口がある…。
写真だと手前が入り口になります。
このお店、昼間はラーメン屋で夜は立ち飲み屋。
でも飲みには、行った事無いな…。
飲みの時には大抵、呉越同舟かな…。(笑)
今度、挑戦してみるか!
さてカウンター席がやたら狭い!
ちょっと買い物をしたカップルが通路(?)塞いで通るのが大変!
取り敢えず、バーコーにメンマトッピングを注文!
隠れているが肉がたっぷり!
普通に美味しいのだが…
肉!食いたい!って時には良いかも♪
結構、すぐに入れるのも助かる。
食事場所として、狙い目かも♪
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ジロー!
って言うとキカイダーだと思うのだが…
如何だろう?
…
じゃなくて…
秋葉原のジローと言ったらキッチンジローだろう!
正直、何時からあるか知りません…。
って言う位、老舗…
だと思う。
取り敢えずまっ昼間っからビールです!
メンチカツ大好き♪
なのでメンチカツとエビフライ♪
…多分…。
で、こちらは…
トンカツとから揚げ…。
…多分。
取り敢えず、美味しゅうございます♪
色々組み合わせできる店なんだけど…
昔は、混んでいるので入れなかったりしたりして…。
秋葉原も変わったよね…
特に食い物系は!
並ばなくて入れるんだもん♪
ちなみに丸五は、高い店なので並ばずに入れるが…。
まあ、新装開店したことだし…
行って見るかの!
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
ブラブラしていたら何か銀ピカの自転車が目に入った。
妙な形をしているのでシゲシゲ見てみたら
見覚えのあるマークがぁ!
ハーレーダビッドソンかぁ!?
ハーレーダビッドソンの幼児用自転車!
ハーレーダビッドソンと言うとチョッパータイプの
大型バイクと言うイメージが強い!
従って自転車なんて!
日本的に言うとカワサキバイクの自転車となるのだろうか?
所が、その昔ハーレーダビッドソンって自転車を作っていたそうだ…。
ほぉ~!
勿論、今は売っていない…。
は、置いといて…。
この自転車、売っていたら買ってみたいなぁ~♪
とググッてみた。
…
が、出てこない…。
…
う~ん…。
海外で売っていたのかなぁ~?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2009年3月24日にオープンしたらしい。
と言う訳で、何となく夕飯を食いに行ってみた♪
三人ほどで行ったのだが…
俺は、ビールと餃子♪
続いて餃子到着!
餃子は、野菜の甘味としょうがとニンニクのアクセントが
あっさりと調和していてサッパリした感じ。
数人分は、酒のつまみで行けそう♪
前の奴は、餃子定食を所望!
この二人前の餃子、普通にお腹一杯になれるぞ!
キムチもきちんとキムチしていて程良く辛い!
隣の奴は、ご飯と卵スープと餃子と個別注文して
特注勝手定食にしていた!
その卵スープがこれ…。
メニューで一人前かと思ったら、スープ椀4つ分…
つまり4人前がドン!
中華風の味付けの卵スープなのだが彩りと食感を追加するために
木耳や人参、竹の子などが入っていて美味しい。
皆で手分けして食いましたよ!
2~4人で行った時には注文するのも良いかも…。
これで2千円程…。
飲み一回分?
安い!
2009年4月14日--------------------
王将を大将と間違えていました…。(汗)
すみません、書き換えました…。
ご指摘、有難うございます。>渡辺健一さん
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
TVCMを見てから無性に食いたくなった!
のでマックへゴーです!
そうしたらメニューに
『ジューシーチキン赤とうがらし』を見かけたので…
「これは、買わねば!」
で、当然買いましたよ♪(笑)
チーズカツバーガー&ジューシーチキン赤とうがらし
剥いてみた♪
食ってみた♪
美味かった♪
『チーズカツバーガー』は、バーガー無しなら
ビールのツマミに最高!(笑)
いやいや…
バーガーとしても美味しいです♪
『ジューシーチキン赤とうがらし』は、意外に辛いです!
十分楽しめるぐらい辛いです♪
個人的にどっちもGOODです♪
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
秋葉原で神田川を渡る橋と言えばぁ~!
『万世橋』もしくは、『和泉橋』と言わない人は、いなでしょう!
所がその間に『神田ふれあい橋』と言うのがあるのですが…
ご存知ですか?(笑)
まず、そんな所があるとは思えない元ワシントンホテルの場所の傍です!
その私用通路かと思われる所にあるんですよ!
『神田ふれあい橋』
実際地元の人には、生活道路として…
そうでない人には、物珍しい観光スポットして…
さりげなく良い感じの橋です♪
思いの外、出来が宜しい様で、かなり綺麗です!
ちなみに右に見えるのは、上越新幹線だったりします♪
こっから神田川を眺めるのも一興です♪
反対側から見るとこんな感じ♪
不思議なビルの隙間の通路!
探し出して渡ってみては?
もしかしたらチョット幸せになれるかも?(笑)
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
駅中で『西通りプリン』と言うのが売っていたので買ってみた♪
『西通りプリン』の濃厚ミルク&ポシェ
食ってみた♪
『濃厚ミルク』は、ミルキィです。(笑)
『ポシェ』は、ほろ苦のカルメルがGOOD♪
どっちもそれなり美味いのですが…
何時の間にか駅中から居なくなってしまいました…。
ワゴンでの移動販売なので別な場所に移動したのかもしれません…。
見かけたらまた買ってみよう♪
…
と思ったけどHPを見ると
福岡県のお店らしく関東には出ていないみたい…。
あの店は、一体何だったんだろう?
謎だ…。(汗)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
秋葉原で見つけた『違法だよ』看板。
最近、この隈取の目があちらこちらに張っていますよね~。
人の心理として人の目を意識すると行動が均一化するらしい。
壁に書いた鳥居と同じかも…。
で、裏を見るとバイリンガル看板だった!
どうやら中国後らしい。
そのうち英語もハングル語もヒンドゥー語もアラビア語も?
と言うのも最近、外人さんが良く見かけるようになりました。
中野でも良く見かけるんですよ。
世界の観光地化しているようです…。
最も以前から秋葉原は、外国人の買い物スポットでしたが…。
最近、露天商のカメラ屋さんが店舗を持ったらしい。
いつもの場所に「店はこちらと張り紙」が…。
ケバブなど外人さんのお店も増えています。
な、訳で秋葉原自体がバイリンガル化!?(笑)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
久々に東京駅に来たら…
おお、工事中だった一部が完成したみたい。
ずっと工事中だったように思うのだが
ようやく終わりに近づいたのかな?
八重洲北口がこんなになってる!
なんかエライ綺麗になっているジャン♪
でも大部分は、覆いが取れていないよう。
どんなビルがでてくるのかね?
この傍に地図兼構内の案内板があったのでシゲシゲ見ると…
あれ?
こんな通路あったっけ?
駅の一部を改修して東と西をつなぐ通路を作ったみたい。
以前は、反対側に行くのに駅を大回りしなくてはならなかったが
これで行き来がスゲー楽になるよ!
早速、これを使って丸の内側へ♪
そしたら東京駅が凄い事に…。
暫くこのスクリーンに閉ざされたままになるんだろうな…。
あれ?
何か変だ?
天井が無い?
って新たに階を作っている?
写真の真中の窓は、明らかに新品のようだ!
後で汚し塗装をして周りと合わせるのかな?(笑)
壁に完成図があるけど2階から3階に!?
昔の写真も展示してあるのだが昔は3階だったのね。
そこまで再現するんだ!
円形ドームを再現するのは聞いていたけど
外形をほぼ初期の状態に戻すんだ…。
色んな意味で凄いかも!
ホテルの前ではクレーンが林立中。
重機と資材置き場と化している模様…。
とび職のアンちゃん達が目の前を通り過ぎていきました…。
壁に東京駅の歴史やら完成予想図が展示されている。
ここも暫くしたらスクリーンに閉ざされるんだろうな…。
次に見るときには、丸いドームになっているんだろうな~。
記念に郵便局もパチリ。
針の無い時計は、泣ける!
…よね?
取り敢えず、ここまで来たらOAZOのJAXAだ!
まあ、ここに来たら本屋かJAXAじゃない?
JAXAに入れば、ちょっと宇宙が身近になるよ♪
何か団体さんが来ていたようで物凄い盛況!
こんな盛況なJAXAを見たのは始めてかも…?
この中の展示で『はやぶさ君の冒険日誌』と言うのがあった。
笑える!
のでリンクを辿って見て頂戴♪
さてOAZOの外に出ると高架下に謎のオブジェ…。
橋の外灯のようだが…。
その傍に由来が…。
『外濠マーチ橋の橋塔』とある。
なんでも橋の上に中央線を通す際、邪魔になったので移されたらしい…。
由緒正しい橋らしいが…
でもこのアーチ橋って何処なるのだろう?
それはさておき、この由来の後ろにある柱の後ろに
隠れるように『丸の内鉄道橋記念塔』があったりする…。
なにもこんな隠すように置かなくても…。
後ろに回って見つけた時にはビックリしましたよ。
何かまだまだ、見落している所がありそう…。
もっと歩き回らねば!(笑)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
行って…
食って…
飲んで…
…
ついでに見て来ました♪(笑)
夕方に新井薬師に…。
一見満開に見えますが、寒いので7分咲きと言った感じ。
とは言え十分綺麗ではあります!
も少ししたらヒラヒラと花びらが舞い散るのででしょう…。
第23回中野通り桜まつり
すぐ裏の中野区立新井薬師公園に到着!
出店も盛況のようです。
日が落ちて段々暗らくなっていきます…。
熾烈な場所取りもあるようですが…
比較的緩やかに人が入れ替わっています。
やっぱり寒いからかも…。
提灯のピンクの明かりでライトアップされると更に綺麗♪
ビールで乾杯♪
桜さんありがとう♪
でも、寒いです…。
更に風があるのは、辛い…。
…寒がりなんで…。
もうお腹一杯です…。
寒くてあんまり酔えません…。
ステージでは、最初演歌歌手が歌っていましたが
その後、カラオケ大会のようです…。
おばあちゃんが元気に歌っておりました。
…
腹いっぱい過ぎて…
骨付きソーセージが食えなかった…
ケバブも食えなかった…
また明日行かなくては!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
何時の間にか新規開店していたらしい…。
『黒』は、醤油味でカツオ風味がたっぷり。
正直、カツオ大好きなのでこれはグッと来ました♪
でも注文したのは『白』、トンコツラーメン。
これは、これで美味しい。
今度、付け麺を試してみたい♪
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
何かまたお店が様変わりしたようです…。
一段落したらまたぞろ改修…。
何度も何度も終わり無く改修しているみたい…。
ちなみに大きく変わったのは、三鷹ロンロンの方かと…。
それなりに盛況のようです♪
何かお菓子屋が増えたみたいです…。
個人的には、キオスクが無くなったのが痛いです!(笑)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント