江戸東京博物館へ行ってきましたよ♪
阿修羅像でも見に行くかと話していたのだが
いざ博物館へ行ったら80分待ち…。
並ぶぐらいなら江戸東京博物館を見に行こうと電車に乗った…。
元々友人は、こっちを見たかったみたい。(笑)
両国駅で駅前のビヤステーション両国麦酒館が
『花の舞』に変わっていた…。
聞いていたけど、あの飲み比べセットとミニラーメンが
飲み食いできないとは…。
チョット残念。
現在の企画展『手塚治虫展~未来へのメッセージ~』。
勿論、見ますとも!
見上げれば『江戸東京博物館』。
取り敢えず買った券をパチリ。
相変わらず長いエスカレータもパチリ。
インフルエンザの影響でしょうこんな物がありました。
始めて見た。
取り敢えず使ってみる。
ほお、アルコールだ。
よく蒸発しないな?とボトルに感心。
個人的に小さい車が好き♪
スバル360
今思えば、360って度数から来ているのかな?
排気量ででした…。<教えて頂きました♪
この斜め45度って何で格好良く見えるんだろう?
反対側から見てもやっぱり良い♪
尻も良い♪
ダットサントラック
これも御尻からは、必要かな?
円タクの意味を知った。w
市内一円タクシーの略だったのか…。
フォードA型
電燈(映画)のノボリ。
これは、読めば吹く!
何だよ『新婚前後』って!(爆)
まあ、『大脱線』とあるので喜劇なんだろうけど…。
あれば、観光地になっていた浅草凌雲閣。
常設展示から特別展示へ。
取り敢えずアトムぐらいは、撮っておかなければ!
『手塚治虫展』は、それなりに面白かった。
物凄く偏っているのは、何度も行っているからと言う事で…。
でも通常展示がそれなりに切り替えているので
久しぶりに行くと面白いかも?
何故か市民の贈り物で『ベティちゃん』のムービーが見れたのが
妙に嬉しく感じたりしたりして…。(笑)
意外な物を見付けられるかも?
速攻追記--------------------------------
360って排気量だと教えて頂いたので修正しました。
ねこたさんどうもです♪
2009年6月18日追記----------------
『浅草凌雲閣』の写真が『電燈のノボリ』になっていました!
差し替えました…。(汗)
渡辺健一さん
ご指摘有難うございます。
| 固定リンク
コメント
渡辺健一さん
ぎゃぁ~!!!
写真違うやん!!!
…
ご指摘有難うございます。
とっとと直します!
投稿: kouyou | 2009年6月18日 (木) 23時46分
手塚治虫展、私も週末行く予定です。
記事中、凌雲閣の写真がないかも?
投稿: 渡辺健一 | 2009年6月15日 (月) 12時29分
ねこたさん
>体調のほうはいかがですかい…
>このところ寒暖の差がはげしいからご自愛くだされー
>でも、また飲もう(*^_^*)
暴飲暴食の結果です。
もちろん飲も~♪
>スバル360の360は排気量です。
>当時の軽自動車の規格が360CCだったので…
>他にもホンダのN360あたりが有名っす。
そうか!
排気量忘れていた!
気を使ってもらって有難さん♪
投稿: kouyou | 2009年6月10日 (水) 01時04分
体調のほうはいかがですかい…
このところ寒暖の差がはげしいからご自愛くだされー
でも、また飲もう(*^_^*)
スバル360の360は排気量です。
当時の軽自動車の規格が360CCだったので…
他にもホンダのN360あたりが有名っす。
投稿: ねこた♪ | 2009年6月10日 (水) 00時46分