« 『辛ラーメン』カップを食くす! | トップページ | 深大寺を散策してみる♪(蕎麦屋の多聞編) »

2009年6月19日 (金)

深大寺を散策してみる♪(青渭神社編)

深大寺東参道入り口から北へ行った所に青渭神社がある。

青渭神社

20090527001

青渭大神(水神様)を祀っているそうだ。

鳥居から境内へ!

20090527002

境内は、静かで広く感じる…。

静かに佇む御本殿。

20090527003

ちょっと外れた場所にあるのだが

『旧深大寺町の総鎮守・総氏神』

だそうだ。

かなり凄い神社なのかもしれない…。

お参りする。

20090527004

狛犬を撮ってみる。

20090527005

こちらは、子犬と戯れているように見える。

20090527006

ご家族のようだ…。

手水舎。

20090527007

鳥居の横にあるケヤキの巨木は、

『市天然記念物 青渭神社のケヤキ』だそうだ。

20090527008

御神木なのだと思う。

幹が5.5メートルで高さ34メートルの樹齢数百年の老樹だそうだが

葉が元気に茂りまだまだいけそうだ。

チョット帽子を置いてみた…。

20090527009

大きさをチョット感じてもらえました?

もし深大寺に行ったらこのケヤキを見に来てみては?

結構感動できるよ♪

多分…。

PS.

境内の地面に蟻地獄が沢山あった…。

2009052700a

本当に蟻地獄か?

と思って砂をチョビット入れたが反応無し…。

蟻で無いからなのだろうか?

そこで、そこに居た蟻を放り込んでみた…。

おお!ガチで反応した!

おお!スゲー!

あっと言う間に蟻が消えた…。

ネイチャーは、元気だ!

と思った。

|

« 『辛ラーメン』カップを食くす! | トップページ | 深大寺を散策してみる♪(蕎麦屋の多聞編) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 深大寺を散策してみる♪(青渭神社編):

« 『辛ラーメン』カップを食くす! | トップページ | 深大寺を散策してみる♪(蕎麦屋の多聞編) »