« 深大寺を散策してみる♪(蕎麦屋の多聞編) | トップページ | 深大寺を散策してみる♪(水生植物園編-その2) »

2009年6月21日 (日)

深大寺を散策してみる♪(水生植物園編-その1)

何度も行っていたけど…

こんな所があったなんて!

東京都神代植物公園 水生植物園

20090527010

入り口は、『多聞』の横にあります。

実は、深大寺に来た時には、門前の出店ばっかに
終始していてこっちまで来なかったんですよね…。(汗)

20090527011

従ってこの辺りをあまりシゲシゲ眺めていなのです。

今回は、ノンビリ&ジックリ歩き回りで発見!

20090527012

入った所にデッカイ案内板とその後ろに綺麗なトイレ。

園内は、結構広そう。

20090527013

その横に『深大寺城』と『そば畑』の立て看板が…

でも『そば畑』の方が明らかにデカイ…。

20090527014

個人的に『深大寺城』の方がデカクした方が良いんじゃない?

などと心の中で突っ込んでみる…。

丘を登るとそこに『そば畑』を見付けた。

20090527015

もしかしたら『そば畑』ってゲリラ的にあちらこちらにあるのだろうか?

『芝生広場』にある巨大なススキ?

20090527016

3メートルぐらいの高さがあるみたい…。

一見草で出来た『古代の住居か?』と思えるぐらいでかい。

これのおかげで回りの木が小さく見える…。

『芝生広場』の奥に建物跡があったりします。

20090527017

芝生の真中に柱穴の跡に四角い石を置いてあります。

遠目に見ると妙な感じです。

20090527018

近くで撮ってみたら、椅子ですかね?

20090527019

上面がピカピカで座り心地が良さそう♪

この上に座って…

暫しこの場所に建っていた建物や住んでいた人に想いを馳せてみる…。

眺めながらこの周りを散策すると面白い物を見付けた。

2009052701a

高さ30センチほどの『東京都』の置物。(笑)

チョット可愛いかもぉ~。

なんて思ったら横に『ケーブル』とある。

2009052701b

どうやら目印らしい…。

う~ん、これ売っていたら

インテリアとして買うかもぉ~♪(笑)

先に進むと…

『深大寺城』跡の周りに『土橋・空掘』がある。

2009052701d

妙にカッコイイ♪(笑)

マウンテンバイクで走り回ったら気持ち良さそうだ♪

でも、怒られそうだ…。(汗)

|

« 深大寺を散策してみる♪(蕎麦屋の多聞編) | トップページ | 深大寺を散策してみる♪(水生植物園編-その2) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 深大寺を散策してみる♪(水生植物園編-その1):

« 深大寺を散策してみる♪(蕎麦屋の多聞編) | トップページ | 深大寺を散策してみる♪(水生植物園編-その2) »