« 『中本 蒙古タンメン』食った♪ | トップページ | 『猿江恩賜公園』に行って来たよ♪(南側地区編) »

2009年7月11日 (土)

『猿江恩賜公園』に行って来たよ♪(北側地区編)

当日、飲み屋に行くために錦糸町駅で待ち合わせ♪(笑)

早めに着いたので、待ち合わせ時間まで
何処かで時間を潰そうと駅前の地図を眺める。

近くに大きな公園があるようだ…。
時間潰しには、丁度良いかも?

で行ってみた♪

するとそこは、鬱蒼と木々が茂った場所だった。

20090620001

正面に回って写真を撮ってみた。

猿江恩賜公園

20090620003

取敢えず、車止めが面白いので撮ってみた。

ワニだろうか…?

20090620004

どお見ても何かとしか言いようが無い物だったりする?

こちらは、多分リス!

20090620004_2

間違い無い!

入り口からチョット入った所にトイレがある。

20090620005

結構、お洒落な感じ♪

すぐ先には、『冒険広場』。

20090620006

中央に写っているのは、ブロック要塞だそうです。
あちらこちらでおじさんが達が寝ています。
この日は、めちゃめちゃ暑かったので無理ないか…。

ともかく木々が深いのが印象的。

20090620007

なので木陰が偉い涼しい。

『芝生公園』の脇を過ぎる…。

20090620007_2

ああ、空の青さが目に刺さる…。

20090620008

正面玄関の入った所にある広場。

ようやく正面玄関に到着。

20090620009

って事は、さっきの看板は、裏口だったのか?
と言う訳で正面看板も撮っておく!

2009062000a

そっから先に行くと『ジャブジャブ池』。

2009062000b

ちなみに水は流してなく干上がっている。
その中で、女子高生(?)がダンスの練習をしていた…。

その横にある『ミニ木蔵』。

2009062000e

気が付いたのだが、公園をぐるりと回ったので
『中央広場』を逃していた…。

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

とは言え、連絡が入っていたので大急ぎで通り過ぎたからなぁ~…。
また機会があれば、ゆっくり回ってみるか♪

それは、置いといて…。

何故か『猿江恩賜公園』に隣接した公園が!?

清水橋児童公園

2009062000f

デッカイ機関車の遊具が大人気!
しかし、機関車がある所だけが公園と言う
見た通り物凄く細長い公園。

手前のスペースは、何?
って何であんな中途半端に公園?
統合すれば良いのに?

謎です。

PS.

写真を整理していたら…

20090620001_2

どうやら竜巻のようです…。

意外に竜巻って気付かないうちに発生しているのですね…。(汗)

|

« 『中本 蒙古タンメン』食った♪ | トップページ | 『猿江恩賜公園』に行って来たよ♪(南側地区編) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『猿江恩賜公園』に行って来たよ♪(北側地区編):

« 『中本 蒙古タンメン』食った♪ | トップページ | 『猿江恩賜公園』に行って来たよ♪(南側地区編) »