« 久々のボンカレー! | トップページ | 今日の昼飯は、『一平ちゃん』♪ »

2009年8月 6日 (木)

何となく日本科学未来館

何となく未来館です。

日本科学未来館

20090711001

入場券を買ったのだが、腹が減っていた…。

20090711002_2

案内の方に聞いた所、館内に軽食と館外にロッテリアとの事。

取り敢えずロッテリア!

ロッテリア

20090711003

当日券があれば、何度でも出入りができるらしい。
一度はいった後に腹へった場合、外に食事に行けるらしい。
詳しくは、係員に聞いてくだされ。

で、絶品ベーコンバーガー。

20090711004

もう一個は、一緒に行った奴の分。

剥いてみた。

20090711005

美味しく頂いたんだけど館内の店の方が
話のネタとしては面白かったかも…。

既に満員のドームシアターガイア。

20090711006

何か妙に素敵に見えるしんかい6500。

20090711007

本物でなく実物大モデル。

でも、だからこそ操縦席に入れ。
操縦席は、結構感激。

20090711008

近くに水圧でぺしゃんこになったカップヌードルは、お約束。

前部には覗きの窓があり実際に外界を見える。
深海魚の代わりに人が見えますが…。

シンボルゾーンと言うホールの真中に浮いているのが
ジオ・コスモスだそうだ。

20090711009

一階には、ベッドが置いてあって何かと思ったけど
これを見上げていたんだ…。

宇宙ステーション

2009071100a

この中で一番面白いのがトイレであります!
係員が詳しく面白く説明してくれます。
行ったら是非お尋ねください!

近未来乗り物、ハルクⅡ。

2009071100b

見ての通りモデルですが…
これが人が乗れる程大きくしたら様々移動方法で
どんな所でも乗り入れられる。

操縦席(コックピット)は、ハルと言うらしい。

2009071100c

半ドーム状の前面に外の様子が映し出される。
実際に操作をしている様は、カッコ良い。

でも、ハンドルと違って前後にも動くから
車体が揺れると操作が難しくなるのかも?
そうすると、車体が揺れた時に腕を保持する何かが要るのかな?

妙に気に入った巨大スキャナー。

2009071100e

写真左下に矢印があるのだがそこがスキャナーの受光部。

座っている円形の椅子がじわじわと回転していて
動かなければ綺麗に記録され壁に投影される。
で、動くから面白い♪

ああ、アシモ♪

2009071100h

日に何回かデモンストレーション起動をするらしい。
横の説明書きにスケジュールが。
動いている所を見たかったよ。

ちなみに新しいバージョンのアシモフィギュアが販売されていた。
ちょっと欲しかったかも…。

取り敢えず、見所沢山で一日中遊べそうです。(笑)

最後に免震システム。

2009071100i

これがギシギシ言っている所を見たくもある。
ただ、命の心配が必要だと思うが…。

|

« 久々のボンカレー! | トップページ | 今日の昼飯は、『一平ちゃん』♪ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何となく日本科学未来館:

« 久々のボンカレー! | トップページ | 今日の昼飯は、『一平ちゃん』♪ »