今回の選挙で思うこと…
※一個人の思う事です…。
今回の選挙って何だったんだろう?
自民や民主ってニュースで騒いでいるけど…
『民主になったから日本政府が対外的に駄目になるのか?』と問うと
多分、そんなに変わらないと思う。
と言うのも…
どう考えても間違えて首相になっろうって人がなってる!
例えばモリみたいな…。(笑)
(その後、非難されて辞職する場合もあったけど…。)
僅か数ヶ月で首相がコロコロ変わっても…
どう考えても行政が止まるわけだが…
外交など大きく破綻してはいない。
多分、木村拓也首相になっても大田光がなっても多分大丈夫。
いや、むしろマトモかも…
って言うより望ましいかもよ!
こんないい加減な首相が組閣して日本政府を立ち上げても
取り敢えず何とかなっているのは、変わらず支えている人が居るからだろう。
まあ、それが官僚なんだと思う。
結構、頑張って日本を支えていると思うのだよ。
しかし、少ないけれど小ズルイ官僚が居て、
渡りを繰り返して大金(退職金)をせしめていたりする。
まあ、田中角栄氏が力を持つ為にズルをしたのその配下が見ていて
結局王道外れた王様が残すのは、小ズルイ議員や官僚だったみたいだ…。
そんな小ズルイ数百人が年間数億円ぐらい食っちゃってんじゃない?
そうすると多分数十兆円ぐらいは、こいつ等の懐に入っていると思うわけだ…。
つまり税金が、チューっと吸われているのだが
この部分を修正しなで税金が足りないと言われてもねぇ~。
小泉劇場とか言っているけど結局国民が期待したのは
ズルをしている官僚を退治して欲しい事。
正しくは、そいつらに税金を搾取されないようにして欲しい事。
そのために国民が自民党を大勝させた訳で
三分の二以上の議席で衆議院だけで立法できる状態までなったのだが…
結局、自民党はここ一年何もしなかった訳だ。
伝家の宝刀を国民から託されたのに腐らせてしまって馬鹿だね。
結局、小ズルイ官僚と馴れ合い改革ができない自民に嫌気がさした
国民が捨てたと言う所では?
だって小ズルイ誰かの所に金が行って皆の所に金が回って来ないんだもん…。
結局、政治家って国民の代表でなくて県民の代表だし…
正直、議員と大臣を兼任できないようにしたらまともに仕事するんじゃない?
だって国民の代表でしょ!?
なので、今回の選挙結果って…
政治家へって言うより官僚へってメッセージが強いように思える。
でも、官僚は最終的に大臣に言われた事を行わなければならない。
で、小物大臣の地元利益誘導で小ズルイ官僚が跋扈する訳だ。
今回、民主党が何処まで切り込めるか…
国民は、それを見ているのだと思う。
で、議席が足りないために出来ないようなら…
「官僚打破」と解散総選挙に打って出てみたら?
民主党、大勝できると思うよ。
小泉首相に期待したように…。
| 固定リンク
コメント