« ホームに出現した『HONEY'S BAR』! | トップページ | 『立ち食いどん兵衛』に行ってみた♪ »

2009年10月14日 (水)

『Tab Bar Controller』で画像を設定できないよ?

『iPhone』でタブバーに挑戦中に問題発生。

タブバーに名称を設定できるのだが…
画像が設定できない。

『MainWindow.xib』をダブルクリックして『Interface Builder』を起動。
『Tab Bar Controller』をダブルクリックして『Tab Bar Controller』を表示。
表示されたレイアウトの中で『First』ボタンを選択すると
『Tab Bar Item Attributes』を選択できる。
この中で『Tab Bar Item』の『Identifier』を『Custom』から
他の物にすると画像と名称が一緒に設定される。

しかし『Custom』だと、その下の『Bar Item』で
『Title』を設定すれば名称は変更できるのだが
『Image』を変更しても『四角の何か』が表示されるだけ…。

ここに設定される画像は、何らかの細工が必要のだろうか?

しかし、マックの中には使える画像があるのでは?

何て思ってそれらしい画像を漁ってみた。

そしたら
Macintosh HD\Developer\Applications\Dashcode.app\Contents\Frameworks\CYKit.framework\Resources\Parts\CallButton.part\callGlyph.png
が何か良い感じに表示される。

よくよく調べてみると白と抜きだけの画像だ。

ああ、なるほど!

タブバーに設定できる画像は抜きの有る無しで表示をするんだ。

この時、色は完全に無視される…。(汗)

従って抜きが無い画像では『四角い何か』になるのか。

ついでに大きさなども調べてみると…
横幅は、幅がある分大きく出来るようだが
縦は、32ドットでスッパリ切られてしまう。

最終的に分かったフォーマットは、
基本32x32ドット。
PNGで抜き無しと抜き有りだけの画像となるようだ…。

チョット躓きましたよ。

参考までに画像をアップしてみる…。

ヒントになった『callGlyph.png』

Callglyph_2

自分で試しに作ってみた画像『test.png』

Test_2

『iPhone』上では、色が無視されているのが分かる。

Iphoneimage

こう言うのってもしかして本に書いてあるのかな?

オライリーの本でも買わなくちゃ駄目かな?

ってか買え!って声が聞こえそう…。(汗)

|

« ホームに出現した『HONEY'S BAR』! | トップページ | 『立ち食いどん兵衛』に行ってみた♪ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『Tab Bar Controller』で画像を設定できないよ?:

« ホームに出現した『HONEY'S BAR』! | トップページ | 『立ち食いどん兵衛』に行ってみた♪ »