« ログインを端折りたい! | トップページ | 立呑み鎌倉酒店四代目の宣伝だよ! »

2009年11月12日 (木)

『FireFox』がご乱心!

何時ものようにPCに電源を入れニュースサイトをチェックする。

『FireFox』(以下フォクすけ)が立ち上がる際に
更新を知らせるダイアログを表示したので
何気に『OK』を押したと思う…。

暫くしても立ち上がらないので再度フォクすけを立ち上げると…
何かが全力でHDDにアクセスしに行き…

カツ…

カツ…

カツ…

とHDDが音を立て始めた…。

ひぃ~~!!

破滅の音!?

HDDが故障したのか!?

HDDの復旧作業が走馬灯のように…。(汗)

はっ!

ともかくこの状況から脱出せねば!

早速、『Ctrl+Alt+Delete』で終了ダイアログを出そうとするが…

無限ループでアクセスされているらしく中々表示されない…。

いっそリセットボタンを…

と思った頃に表示されたので『再起動』!

この時には、何が悪いのか不明だったので現象の切り分けにかかった…。

何をすると『激HDDアクセス』が起こるのか…。

どうやらフォクすけを立ち上げると起こるようだ…。

IEでも起動時に発生するっぽい…。

他にもインターネットにアクセスしようとすると起こるようだ。

でも『Ctrl+Alt+Delete』で『Windows のセキュリティ』を表示させると
強制的に一時ウインドウズの管理化になるので『キャンセル』を選択すると
ウインドウズアプリケーションが起動するのを確認。

ただし、再び全力でHDDアクセス開始するので注意!

インターネットにアクセスするのが問題なのか?

メールの受信は、行えたのでそれ自体は、問題無さそうだ…。

現象が出る前に『Windows タスクマネージャ』を表示し
どのプロセスが『CPU 時間』を大量に消費するか確認してみたが…

プロセス立が上がる前の処理らしくプロセスタブ内に表示されない。

見切りでフォクすけが悪いと決め付けてアンインストールを
行う事にしてみた。

『セーフモード』で起動し『アプリケーションの追加と削除』を選択し
フォクすけをアンインストールしようとすると再び全力でHDDが唸りだした…。

フォクすけが悪さしている事決定。

『激HDDアクセス』状態で削除のダイアログが表示されない…。

秘儀『Ctrl+Alt+Delete』&『キャンセル』で何とかダイアログが表示できた…。

で削除に成功!(汗)

再起動する。

先ほどのHDD異常が嘘のように収まる…。<ホッ…。

再度、フォクすけをネットからダウンしてインストールする。

フォクすけも、無事に立ち上がったよ!

一体、何が悪かったのだろう…。

兎も角、HDDの故障でなくて良かったと胸を撫で下ろすのであった…。

|

« ログインを端折りたい! | トップページ | 立呑み鎌倉酒店四代目の宣伝だよ! »

コメント

柏鍋さん

>季節はずれの怖い話ですね…(^_^;)。

www!!!

いや、ホント!www

投稿: kouyou | 2009年11月13日 (金) 01時40分

季節はずれの怖い話ですね…(^_^;)。

投稿: 柏鍋 | 2009年11月12日 (木) 16時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『FireFox』がご乱心!:

« ログインを端折りたい! | トップページ | 立呑み鎌倉酒店四代目の宣伝だよ! »