ログインを端折りたい!
開発で日常的に接続しているマック。
毎回、ログインを要求してくる…。
『Guest』でログインをスルーする方法もあるけど…
登録ユーザーとアクセス権が異なるので色々不便。
ウインドウズからマックにアクセスする最大の理由は
ウインドウズで使い慣れているテキストエディターを使いたいから。
VZの頃から使い続けていて色々カスタマイズ済みのWZ5。
マックの文字コ-ド『UTF-8』にも簡単に切り替えられるし。
一々ログインするのが微妙に面倒。
サーバー管理者から一括されそうだが…。(汗)
占有で使うから問題なし!<と言う事にする!
ショートカットなどで即アクセスできないものか…。
例えば『\\mac\sub /login=user /pass=???』感じで…。
などと悩んでいた。
そんなある日、さりげなくログインせずに使えるようになっていた…。
あれ?
あれれれぇ~?
何がマックを変えたのか?
…
よくよく調べてみると…
エクスプローラーに妙なアイコンが…
『ネットワークドライブの割り当て』をしてあった。
…
そう言えば、DOS窓などはローカルドライブでないと動作しないので
ネットワークドライブを設定したんだっけ…。
…
ええ!?
ええぇ~!?
ネットワークドライブ!?
それが、答えか!
ネットワークドライブは、自動的に接続するのは、知っていたけど
ログインも自動的に行ってくれるんだ!
知らなかった!
ログインは、大抵サクっと外してしまっていたので…。
マックを立ち上げていないとエラーダイアログが表示されるが
それ以外は、結構何もしなくて良い。
マックにアクセスするのが楽になったよ!(笑)
| 固定リンク
コメント