« 『富山県の物産と観光展』で飲み食い♪(二回目) | トップページ | 神楽坂の再開発(それから…) »

2009年11月 4日 (水)

『魚民270円厨房』で飲んだみた♪

吉祥寺で飲み屋を探していた時に目に入った。

魚民270円厨房

20091031001

ビールも270円ってかなり良いかも?
と入ってみた♪

20091031003

店内は、靴を脱ぎ個室に案内される。
この日は、結構喉が渇いていたので
一気にビールを二杯注文です♪

20091031004

飲み終わった頃、ツマミが来たのでお代わり♪
『長芋わさび漬』と『メチャウマネギ』。

20091031006

『ツブ貝炒め』と『かつおの刺身』。

20091031006_2

『かつおの刺身』は、最高♪
お勧めだけあるわ!

『ツブ貝炒め』は、チョット今一。
火を通してしまって身が柔らかくなってしまいます。
刺身の方が好みです。
サザエは、刺身よりつぼ焼きの方が好みですね。

ビールのお代わりと『タコポン酢』。

20091031007

たこ大好きなんで嬉しい♪

もう十分お腹一杯です♪

部屋代と突き出し代が入るが安くて美味しい。

四人が座れる個室なんで数人でワイワイできます♪

一人だとちょっと寂しい…。(笑)

|

« 『富山県の物産と観光展』で飲み食い♪(二回目) | トップページ | 神楽坂の再開発(それから…) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『魚民270円厨房』で飲んだみた♪:

« 『富山県の物産と観光展』で飲み食い♪(二回目) | トップページ | 神楽坂の再開発(それから…) »