« 『みたかワンセグTV』って何!? | トップページ | 『紅葉山公園』に行ってみた♪(その2) »

2009年12月22日 (火)

『紅葉山公園』に行ってみた♪(その1)

実は、って蒸気機関車が
置いてあるので行ってみたかったのだが…
道路一本間違えて遥か遠くに行っていまったのだった…。(汗)

今回は、バッチリ確認の上行ってみました。

そしたら道沿いにオブジェが設置してある…。

守護神

20090814001

鷲のようだが角がある…。
しかも背中に太陽電池まで!(笑)

20090814002

どうやら目が光るらしい…。

…不気味さで人を脅かす守護神らしい…。(汗)

試しに背中の太陽電池を隠してみたが目は光らなかった…。

今度夜に来てみるか?

20090814003

プレートに『1993-6』とある。
結構前から守護しているようだ…。
直ぐそばにもオブジェが。

風の形

20090814004

緩やかな風の流れのように曲げた金属を組み合わせたオブジェ。
上にある玉がワンポイントなのだろうか?

ペガサス

20090814005

前から斜めにかけては、結構良い感じ。

20090814006

でも尻が色っぽくない!

20090814007

サラブレッドの尻は、もっと色っぽいと思えるのだが?

人に火をくれた心優しい神様。

プロメテウス

20090814008

取敢えず、ぐるりと一回り…。

20090814009

正面切ったらどうよ?

2009081400a

このあたりのオブジェは、皆『1993』とある。

1993年頃に整備されたようだ。

彫刻を眺めながら歩いてい行くと見付けた!

2009081400b

ようやく『紅葉山公園』に到着です!

つづく…。

|

« 『みたかワンセグTV』って何!? | トップページ | 『紅葉山公園』に行ってみた♪(その2) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『紅葉山公園』に行ってみた♪(その1):

« 『みたかワンセグTV』って何!? | トップページ | 『紅葉山公園』に行ってみた♪(その2) »