『フィギュアの達人 上級編』を見てみた…。
暇にしていたら…
「これでも見てみない?」
と渡されたのがこれ…。
昔は作ったりもしたけど、今はねぇ~。
何気に目を通してみたが…
段々、引き込まれて行った!
説明が分かり易く上手い!
特に人体の各部の説明が秀逸。
『東海村 源八』って茨城の人?
原発にすると覚え易いかも?(笑)
ほお~。
何か絵を書く人にも参考になるかも?
面白いので是非みてみては?
ちなみにこちらもあるのだが…
フィギュアの達人 初級編
さっくり中身を紹介すると…
初級編は、一点ものさくせいの説明し
上級編は、原型作成から量産するまでを説明している。
初級編の方は、写真が多いのだが字が細かくて
マニュアル的な書き方で読み辛い。
上級編は、イラストが多用して分かり易い。
特に失敗談が嬉しい。
個人的には、上級編の方が好きです♪
| 固定リンク
コメント