『小石川後楽園』に行ってみた♪(その1)
東京12チャンネルで放映されている『空から日本を見てみよう』の
『神田川 河口から源流へ』を見た時に後楽園遊園地の隣に
同じぐらいの広さの公園があるのを知った。
※実際に行ったのは、昨年の10月31日だよ。
この辺りは、良く線路沿いを散策していたりしている。
それだけにその辺りを歩いていなかった事にショック!
ちょっと北に行った所だし行ってみる事に。
水道橋駅から『小石川橋』横断歩道を渡る。
ウインズ後楽園の横を通って到着。
案内板に由来が…。
でも扉は、閉まっている…。
今日は、休みか?(汗)
ってよくよく見ると入り口への案内があった。
丁度、対側に入り口があるようだ。
水道橋からより飯田橋からの方が近いようだ…。
どうやら直ぐ横にある私道らしい所が通れるらしい…。
通路を歩いて行くと何か建物が?
その入り口に看板が…。
『小石川後楽園展示室』とある。
さて何が展示されているのでしょう?
と言っても見た通りの小さな建物なので
入り口からぐるっと見渡せる程度ですが…。
昔の写真などを展示してあります。
チョットした予備知識には、良いかも。
もう少し道沿いに行くと入り口の横に出た。
門も撮ってみた。
『都立小石川後楽園』の案内板を更に拡大!
一般300円とあります。
早速中に行ってみます。
奥の右側に売店と券売所がこじんまりとあります。
こっから先が園内らしいです。
つづく…。
| 固定リンク
コメント