『GUNDAM Cafe』に行ってみた♪
4月24日10時に開店って事でフラフラと行ってみた…。
着いたのは、10時5分頃…。
オープニングには、間に合わなかったが
特にオープニングイベントは、無かった模様…。
ただ、店の前で謎な外人さんが取材をしていた。
肩などの見える所に『BANDAI PRESS』のシールが…。
バンダイの社員が社用コンテンツの撮影してるのだろうか?
外人なのは、海外向けだからだろうか?
『ガンプラ焼き』を食ってみようかと思ったが…
取材に巻き込まれそうなのでチョット回避。
改めて11時にリトライ。
『ガンプラ焼き』の列の後ろからパチリ。
取材は、続いているみたい…。(汗)
閉店まで取材するのだろうか…?
並んでいる人の数は、10時の頃と変わらないっぽい…。
減った分、良い感じに補充されているのか?
俺も補充要員?
ちなみにこの時、『ガンダムカフェ・ガンプラ焼き・
お土産』の3つの列が出来ていた。
ここまで来るのに15分ぐらい…。
メニューは、バラ無し!セットのみ!(笑)
でも混乱回避には、良い判断。
『ガンプラ焼き』の元ネタが小さ~く展示…。(笑)
注文券はこんな感じ。
記念に領収書もゲット!
注文券は、渡して手元に残らないからね…。
隣のお土産屋さん。
『ガンプラ焼き』は、こんな袋に入っています。
『ガンプラ焼き』の『ベーコンマヨネーズ』と『北海道産小倉あん』。
ベーコンマヨネーズは…
何かマヨピザっぽい。
全く甘くなくそれなりに美味しい。
北海道産小倉あんは…
外側がパリッとしていて内側がモッチリ。
あんも甘過ぎず美味しい。
普通のタイヤキです…。
ともに普通に美味しいです。
チョット前が空いたのでロゴを撮影。
その後…
11時33分。
13時42分。
ガンダムカフェの列がかなり短い!
狙い目かも…。
14時23分。
初日は、
特に人で溢れる訳でもなく…
特に混乱がある訳でもなく…
何となく緩やかに進行しています。
この分なら、一月もしない内に
チョット並べば入れる店になるかも…。
| 固定リンク
コメント